マツダ MPV

ユーザー評価: 4.35

マツダ

MPV

MPVの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - MPV

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • ツイーター取り付け

    「定番」と書くのも定番なオートバックス プライベートブランドのツイーターを設置。写真は取付後の助手席側。 同じような整備手帳は、多数あるため、下手に私の工程を書くより、私なりに工夫した点だけを記載。 最近(2011年7月現在)のパッケージ。マイナーチェンジされているようです。梱包材も最小限。説明 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年7月19日 19:43 つるながさん
  • リアツイーター装着

    いきなりの完成画像です。 最初は、フロントにおいていたのですが、ツイーターをつけた後、ドアのスピーカーの音が貧弱になり、ドアのスピーカーを買う際にツイーターがついてきたので、リアに移動となりました。 ケンウッドの商品です。 これは助手席側です。 足元のスカッフプレートを外して、スライドドア ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年2月19日 08:15 hiro.heroさん
  • DRX9255EXL TCXOクロック取付

    素人でも出来るシリーズ第二段^^; 今回はクロックを高精度クロックに交換してみます。 購入したクロックはTCXOで なんと0.1PPM!?よくわかりませんが笑 部品が一体になってる物を購入しました。これでしたら線を三本繋ぐだけです。 純正が16.9344MHzなので16.9344MHzを購入しま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2016年12月27日 21:20 萌えボダさん
  • リヤエンタ付きにモニターを増設しよう ~配線分岐・電源編~

     ナビ→リヤエンタへの映像外部出力線のピンクと薄緑の線を・・・・  思い切って・・・・ 切断!!!  既存の配線を切断するのは,ものすごく勇気が必要でしたぁ~~~。  そして分岐用にギボシ加工しました。 ナビ側にY字,リヤエンタ側とヘッドレストモニターに分岐しています。  配線の長さが足 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2009年3月7日 14:33 冬道さん
  • 3列目スピーカー取り付け

    ひとりんさんの整備手帳を拝見して「これしかない!」と思い一番最初に各パーツを用意したものの、中々目標まで達せず、コツコツ進めてきた作業がやっと完結しました。 右スピーカーです。 続いて左スピーカーです。 すべて「ひとりん」さんのお陰です。結線や配線の引き回しなどほぼ同様に作業しました。 電源関係 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2008年11月4日 00:22 あさヤンさん
  • バックカメラ取り付け\(^_^)/

    取りあえず、バックカメラの配線回しの説明から~ 床から回す方法と 天井から回す方法の2種類あると思いますが、 私は、天井から回す方法を選びました(^^ 正直その方が、楽だし、配線の長さも短く良いと思います。 続いて、バックドア 天井から這わせた配線を、バックドア側に流すやり方です。 写真の ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年1月11日 13:09 NAGさん
  • ALPINE フリップダウンモニター取付

    納車前からの妻の要望その1 リアモニター取付 (作業は3月下旬に実施) 色々調査の結果、無難にアルパインのly3p専用品を直販サイトでポチり。 箱を取り忘れた為、いきなり作業写真です。 まず、付属の型紙作成。 線よりも小さめにくり抜きます。 写真真ん中のファスナーで型紙の位置を合わせてカットし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年8月22日 14:34 mayakonbuさん
  • フリップダウンモニタ取付(1) パネル&天井外し

    某ヤフオクで入手したフリップダウンモニタ(中古)をMPVに取付ますた。ビスなんかの付属品は全くナシです。土曜日に憶測で購入。あと、ナビ(アゼストMAX740HD)から外部出力するハーネス(CCA-623-500)も購入。 雨天のなか、作業開始です。 まず、ナビを外します。パネルはメーター上部のビス ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2006年5月29日 13:14 yuki@2215さん
  • フロントスピーカー交換

    カロのTS-F5710をわりと安く手に入れられましたので、さっそく交換してみました。 まだまだ日中は暑いので少し早く起きて早朝から作業開始しました。 いきなりですが、内張りはがしてスピーカーをはずしたところ。 カプラーの根元でチョッキン♪ 配線は青がプラス、ピンクがマイナスです。これはスピーカ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年8月30日 11:08 マッピー♪♪さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)