マツダ MPV

ユーザー評価: 4.35

マツダ

MPV

MPVの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - MPV

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • ウーハーの照明

    以前失敗して捨てようと思っていたベリーサ用ハイマウントストップランプとLEDを使って製作。一旦ばらしてLEDを赤から青色へ交換。ステーも余っているアルミ板を使って製作。 取り付け前の点灯状態。いい感じ(o^^o) ラゲージへ取付後。ウーハーにきれいに光があたっていて Good(^o^)v 昼間にし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年6月30日 18:43 赤い車のお兄ちゃんさん
  • スピーカーディフューザーの作成

    まずは完成形をご覧下さい。  スピーカーの背面マグネット部にテーパー形状の傘をつけることにより、スピーカーコーンの背面に飛ぶ音波を四方八方に拡散させる効果があります。従来なら、背面の音波はドアパネルに跳ね返ってコーンの振動に干渉を起こしますが、ディフューザーを装着することにより、少しでもこの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年5月6日 15:57 ケロタン少佐さん
  • スピーカーリングイルミの作成

    まずは完成形をご覧下さい。 2列目スライドシートにあるスピーカにリングイルミを取付けてみました。ブルーのLEDで車内を怪しく照らしてくれるようになりました。 このDIYはトヨタのbBを参考にしてみました。 取付けるにあたって、23CSPブラックさんの整備手帳を参考にさせていただき、よしぼー@ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年5月6日 10:24 ケロタン少佐さん
  • PDI-B922 FM

    MAZDA G-BOOK ALPHA のハンズフリー電話システムを使いたかったので、オークションで安く購入しました。 色々と探したのですがマツダ用がなく、トヨタ用でも同じように作動するとのことでしたので、これにしました。 本当ならBluetooth対応の携帯があれば一番良いのでしょうが・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年3月27日 11:37 ラディアントさん
  • ドアスピーカーイルミ簡易版

    作業はちょっと適当ですが、フロントドアスピーカーを青色LEDで照らしてみました...結果的には、失敗作なんで簡易版ということでアップします^^ まずは、内張剥がします。 電源は、パワーウインドウの電源から。on時通電です。 LEDをスピーカー前までアクセスさせるのにスポンジ部をちょっとカットしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年3月4日 20:44 ぶんちょうさん
  • 走行中TV視聴可&サイドモニター速度制限解除

    DRIVER'Sの皆さんの弄りを利用させていただきました。 ナビに関してはK's Systemのキットを使いました。 【周辺監視センサー装着車の注意】 LEDインジケーターの内部配線に余裕がない場合があります。このため、コンソールを外した衝撃で配線が引きちぎれることがありますのでご注意ください。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年2月28日 21:34 シン23Tさん
  • センタースピーカーにノイズが走った②

    色々と対策を調べていると、何となくイグニッションノイズではないかと思えてきた。 エンジンアース、オルタネータアースなどで小さくなる可能性もあるが、ノイズフィルターが手っ取り早い気がしたが、逆もありえるので、何がいいか悩んでいたら、何となくノイズを拾いにくい肉厚のコードにするのはどうだろうかと思い電 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年10月29日 21:38 KENT。さん
  • センタースピーカーにノイズが走った。①

    アーシング後に気づいたのだが、エンジン掛けた時のみセンタースピーカーにジーと小さなノイズ音が走るのに気がついた。この音はエンジンの回転数に比例して大きくなっていく事も判明した。 再びナビなどはずして配線の絶縁を強化したが、ノイズは消えなかった。 そこで、整備手帳をノイズで検索して、出てきた物からヒ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年10月9日 20:05 KENT。さん
  • ALPINE TMX-R1000

    KTX-M100VGを使用してインストールしました。 エアコンパネルはKTX-M100VG上へ移設されます。 1列目シートとの位置関係です。 シートポジションは178cmの私が、比較的シートバックを立てて座席を前に出して運転している位置です。 2列目ルームランプとの位置関係です。 私的には運転中に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年10月8日 23:11 のんのパパさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)