マツダ MPV

ユーザー評価: 4.35

マツダ

MPV

MPVの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - MPV

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • 22.05.03_ウレタン塗装後、LH側失敗で即対応

    【ブログ用】 手前から後ろにかけて、タレムラ? レンズ表面の小傷部分が白く曇ってる。 【ブログ用】 速攻でやり直すために紙ペーパーでスリスリ。 方面は当然、曇りガラス状態です。 【ブログ用】 コンパウンドで磨きます。 仕上げた後もまだまだ曇りが取れず・・・。 何度も切り返して・・・。 【ブログ用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月5日 20:02 くろあげはさん
  • 22.05.03_初挑戦のウレタンクリア~塗装

    【ブログ用】 カー用品へGO。 10%引きがあるので割り引いてもらいました。 【ブログ用】 初挑戦のウレタンクリアー塗装。 日差しが強いので、影状態にしてレンズ表面が熱々でないようにして塗装です。 塗装後は、日向状態に・・・。 RH LHも同様に・・・。 何度か上塗りをして終了。 RH側、やばいぐ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月5日 19:54 くろあげはさん
  • 22.05.03_組み立て後のレンズ磨き

    【ブログ用】 組付けが終われば・・・。 RH側のレンズが一部気になる個所が・・。 #1000~#2000までをスリスリ 曇りガラス並み?w これをコンパウンドで仕上げますよ。 スリスリ~☆彡 【ブログ用】 これで終了。 LH側は省略します。w 【ブログ用】 お昼前に休憩。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月5日 19:47 くろあげはさん
  • 22.05.02_ヘッドライト組付け(RH)-詳細

    今回、サイド側に追加で光物を入れます。 光物は、シーケンシャルLEDテープです。 【ブログ用】 ミラジーノのグリルのフィン部分にシーケンシャルLEDテープを挟むように入れて、アルミテープで固定するだけ。 多分落ちないはずです。w 組付けは、この部分をしっかりとあたためてからレンズをできるだけ入るの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月4日 20:45 くろあげはさん
  • 22.05.02_インナーにリング類組付け&ヘッドライト組付け(LH)

    【ブログ用】 インナーにリング類を組付けます。 はめるだけなので、完成。爆 ヘッドライトを組付けます。 追加の光物の配線、イカリング2つの配線を通します。 本来のウィンカー部のソケットを取り外して配線全てを通します。 ドライヤであぶりながら合体です。w しっかり爪をひっかけてますよ~♪w LH側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月4日 20:36 くろあげはさん
  • 22.05.02_レンズが必要なのでから割(左右)

    【ブログ用】 レンズが予備品の中できれいなものを選出。 LH側のから割。 パコ~♪ RH側もから割。 ここから引っ掛かりを外しながら進めます。 パコ~パコ~♪w 【ブログ用】 45分もすれば1台分(左右)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月4日 20:23 くろあげはさん
  • 22.05.02_インナーに追加光物セット。

    【ブログ用】 ブラックメッキのインナーにオリジナルでミラジーノのグリルフィンの加工品を取り付けます。 これです。w 外側のフィンを調節したらアルミテープで固定。 下側も同じように固定。 2液のエポキシ樹脂接着剤でアルミテープ周辺に塗るだけ。 まぶしくて見えないし。w べったりと塗っただけ。 【ブロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月4日 20:19 くろあげはさん
  • 22.04.23_劣化発見で急遽、RH側をから割&加工追加せんにゃ~ ②

    サイド部は、先日のより慎重にやすりで仕上げをきれいにしながら、フィンが微妙に調整できるように削ります。 これもなれると早いです。w 【ブログ用】 なれると作業も早いこと。www 【ブログ用】 今回は、リングをはめて干渉確認して問題なし。次に裏側の出っ張り具合を見ると出すぎなので・・・。 かなり小 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月23日 20:02 くろあげはさん
  • 22.04.23_劣化発見で急遽、RH側をから割&加工追加せんにゃ~ ①

    【ブログ用】 いよいよ最終仕上げに・・・。 【ブログ用】 なんとぉ~メッキ面に劣化発見。 急遽、予備軍よりインナーを取り出さないとぉ~!! 【ブログ用】 から割からスタート。 慣れは怖いですねぇ? 30分で割ってた。www レンズとインナーを外し。 各リングを外し。 加工していたものと同じように加 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月23日 19:53 くろあげはさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)