マツダ MPV

ユーザー評価: 4.35

マツダ

MPV

MPVの車買取相場を調べる

自作・加工 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - MPV

トップ 内装 シフト・スイッチ 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植御利用頂きました☆

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植 手元でシフトのアップダウンが出来ます。

    難易度

    • コメント 1
    2011年8月10日 11:12 Bee☆Rさん
  • シフト文字パネル 白化

    今回はシフト周りを一気にやってきます。 まず、シフトポジの白文字化から。 ココは、『あさヤン さん』の整備手帳を 全面的に参考にさせて頂いてます。 ありがとうございます ((O┓アザ━━ス パネルの取り外しは先人の方々が 沢山UPされてるので省略します。 裏のピンク▲をカッターで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2009年11月1日 00:00 らいとあんさん
  • エアコンパネルイルミの青&白LED化

    さぁぁぁ、ついにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 本丸のエアコンパネルのイルミに~♪ これも、ケロタン少佐殿、885KAMOMEさん、ていん→さんに勝手にお世話になってますよ(笑) どうもありがとうございました。 センターパネルの取り外し方は、"センターパネルの取り外し~エアコンパネル取り外 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2007年9月30日 16:49 ろくべぇさん
  • ステアリング オーディオコントロールスイッチイルミの青LED化 ~その1~

    諦めていた禁断の領域に踏み込みました! それというのも、885KAMOMEさんのおかげです(^^ 勝手にお世話になりました~(笑) コレは純正の状態ですが、色がイヤ!暗い!と言うことで、このイルミを青化します♪ 真似っこなので、整備手帳もほとんど同じかも(汗) まずイグニッションスイッチをOF ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年1月20日 23:43 ろくべぇさん
  • ステアリング オーディオコントロールスイッチイルミの青LED化 ~その2~

    その1から続いて、ココからは基盤取り出しです。 写真はステアリングの右側にある、モニター切り替えスイッチ側ですね。 写真の赤○部のビス2箇所を外し、爪楊枝と精密ドライバーで青○部の爪を外します。 慎重に裏側のカバーを外して、基盤を取り出します。 カバーの中には基盤と、防水用?遮光用?の白いラバー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2008年1月21日 00:09 ろくべぇさん
  • シフトゲートイルミ自作

    本当はPezant工房さんのシフトゲートイルミが欲しいのですが、どうやって手に入れるのかが分からないので仕方なく、自分で製作する事にしました。初めは、オーブンで加熱し柔らかくなった所で適当な缶などに当てて曲げて見たのですが、なかなか綺麗に曲がらなかったので、 1ミリ厚のアルミ板をシフトゲートの曲面 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年5月9日 16:00 アマ4さん
  • シフトゲート文字パネル作製(^_^)v

    間違えて消しちゃいましたf^_^; 最初に参考にさせて頂いた「こばやんさん・ネミッサさん」とても感謝しておりますm(_ _)m まずは全部白文字 白文字基調の手動だけ赤文字 青文字基調に手動だけ赤文字 夜の点灯画像です(^_^)v携帯のカメラで取ってるので画像は・・・m(_ _)m

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年1月23日 21:35 Aぱぱさん
  • ドラポジ文字変更【微妙編】

    残業中に居てもたってもいられなくなり、薬局へ。 まさか除光液とは… 奥が深いデスね~ 一瞬で剥がれました、ビックリ 有難うございました! 僕は裏側を削ってしまったので、ペーパーで修正という無駄な作業を。 同じく残業中の同僚にスキャンして作らせる、パワハラ発揮。 なるべく純正っぽく、斜体 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年9月21日 23:49 HIACE VAN LH11 ...さん
  • ホールドスイッチ配線修理

    ホールドスイッチが日に日に反応しなくなり、メーター球を交換後・・・・ カバーを開けてみたところ、やっぱり「断線」 有りあまりの配線で取り敢えず接続。 配線はタイラップにて。 取り敢えず接続。 元のルートではやっぱりきつそうなので ルートを変えて余裕をもたせました。 完了!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年6月17日 19:01 Wゆうパパさん
  • ハザードスイッチ増設

    ナビ画面が邪魔で、ハザードスイッチが押しにくくなりました(笑) 画面の高さを調整できるのですが、下げると揺れやすくなるようです。 そして、しろぴーの振動が強いのも相まって、酔って気持ち悪くなるほど画面が揺れます。(笑) 未だにしろぴーの揺れの原因は分かりません。 そして、ここに増設。 ちなみ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月27日 10:54 baaaaaaan1さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)