マツダ MPV

ユーザー評価: 4.35

マツダ

MPV

MPVの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - MPV

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • V6から直四へ

    また作ることになったときのための備忘録です RSRのセンターパイプをV6用から直四用へ加工します V6用は赤丸の部分のRがきついです 寝かせても地面にフランジはつきません 直四用はRが緩くて地面に寝かせたときにフランジが地面につきます なのでガスであぶりましたがなかなか曲がらない(T^T) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年1月20日 15:18 lwT.Sさん
  • マフラー加工

    上はファンカーゴ用マフラー(メーカー不明) 下はAutoExeマフラー 出口切って流用。。。 エグゼの方は二箇所切って向き変えて真ん中に来るように。。。 位置が決まれば本溶接。。。 出来上がり。。。 こんな感じ。。。 ※簡単に書いてるけど実は大変一日がかりの仕事w

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月15日 21:04 taku_MARCHさん
  • 純正マフラー出口のサビ対応

    以前ブログでUpした、純正マフラー出口のサビ対応について、メーカー指定の対応「サビ除去+サビ止め塗布」が完了しましたので、状態をUpします。 少し引き気味で... ちょいと接写で... ディーラーも綺麗に仕上げるべく頑張ってくれたと思いますが、やはりムラがありますね。 画像は、2枚とも向か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月7日 23:35 Gotchさん
  • 手編みのマフラー

    オイラはまずマフラーの出口から作りました。 90φのステンレスのパイプを磨きまくってピカピカにし、焼いて色をつけました。 右にはまだ色を付けてないです。 次に車体側との取り付け用のフランジを旋盤で製作。 出口とパイプの大きさを合わせるための物もある物を利用、旋盤加工で製作しました。 この時はまだ悲 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年12月12日 20:43 青tomboさん
  • マフラーの最低地上高を改善!

    まずはジャッキアップしてブロックウマをタイヤ下へ挿入! ジャッキアップしていると息子がブロックを運んで来てくれましたwww 以前に私がやってたのを見てたんでしょうね^^; 現状のマフラー(HKS リーガマックスプレミアム)の写真です。 パイプとタイコ部分の補強orスタック防止のステーが出っ張ってま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年6月15日 12:30 S-familyさん
  • マフラー下げ下げ↓

    終了後はこうなりました。 リアアンダー取り付け前 リアアンダー取り付けると・・・・ そこで2cmほど下げるためブッシュ交換。 穴は真ん中を使いました。 穴が小さく硬いので、このドリルの先っちょだけ入れたり出したりして入りやすくします・・・・。 ブッシュ交換でいい感じに下がりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年3月30日 20:27 KENT。さん
  • マフラー修理♪

    車検の時にマフラー交換した方が良いですよと言われてたので、純正にはしたくないので補修しました 錆びてボロボロのミントブルーの中間マフラー(泣) 中間マフラーのタイコ部分が酷かったので、ステンレスでカバーして補強♪ リアピースは、かなりヤバかったのでエグゼのマフラーを切断して加工♪ 塗装して完成♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年6月30日 21:17 SE3P SHIBAさん
  • マフラーカッターにダイノックカーボン②

    マフラーカッターを固定している ネジ穴にプライマーが 付かないようマスキング プライマーを塗り、マスキング剥して プライマーが乾いたらシートを貼り貼り手(パー) 四隅をカッターで切って完成 マフラーに取り付け ついでにバンパー側の 干渉しそうなところをカット バンパー付けて完成exclamation 色が近いせいか 思 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月24日 01:29 だいだい茶さん
  • 触媒、A/Fセンサー交換

    だいぶ前から、走行後の排気ガスが硫黄臭かったので触媒を交換してみました。 作業は、車検でお世話になっているマツダDラーにお願いしました。 サービス担当者さんから、せっかくなのでA/Fセンサーも交換しましょうとの事なのでセンサーも交換です。 触媒本体 74613円 A/Fセンサー 23144円 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月22日 10:45 ekturboさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)