マツダ MPV

ユーザー評価: 4.35

マツダ

MPV

MPVの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - MPV

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • ラムエアインテークをオフセット動画あり

    ラムエアインテークを付けていると、インテークサクションを付けるために加工が必要… 純正のエアクリーナーボックスからラバーマウント的な物を移植するのに、取り付け穴のオフセットかつ拡張が必要なわけで。 ひとまず、ここまででパワー切れ…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月21日 18:07 vs鬼嫁さん
  • 純正ブローオフ 加工

    左 コトスポーツ 右 純正 ブースト計を付ける際にコトスポーツのブローオフを壊してしまったので、応急処置で純正を加工することに・・・ 純正との見た目上の違い① 赤丸部分に穴が2つ 純正との見た目上の違い② バルブ左の穴が、コトスポーツは塞がっている 6mmのイモネジを用意 ホームセンター ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年7月28日 22:33 Dai23Tさん
  • 遮熱板もどき・・・?

    台所で使っています、このアルミ板。 嫁さんが買い替えたので古いのをもらいました。 切った貼ったで・・・ こんな形に・・・ 取り付け後 上部がまだ空いていますが・・・ これでエンジンからの熱が防げるのか? 吸気温度を下げたいのですが、流入量そのものが少なくなるのか? まだまだ改良ですかね?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月4日 13:47 23Cベーシックさん
  • 吸気温度と吸気音の低減対策

    タイトルの通り、オートエクゼ製ラムエアーインテークシステムに手を入れてみました。(最近、吸排気のうるささに疲れてきたので、まずは、吸気音を低減させるのと、特に夏場の吸気温度を下げたいのが目的です。) 本体にポッカリと開いている大きな穴を、遮音性の良さそうなウレタンスポンジで覆い、更に、アルミパイプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月29日 02:55 A Oさん
  • プチラム

    まず吸入口をカット 真ん中の仕切り板も撤去 ヤスリでカット面を斜めに 吸入口を固定するボルトのブッシュを外して ホームセンターで購入したステンレスのワッシャーにチェンジ 吸入口と土台との隙間を 両目テープで塞いでボルトで固定

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月17日 21:54 慎吾パパさん
  • プチラム?!追加編

    もう少し吸気しやすいようにしたいと思って やっちゃいました(><) わかりにくい??! ってことで ボンネット開けてみました なぜアルミテープはってあるかというと 穴あけ後の処理が雑なため 隠し的な意味合いがあって(汗 はがれやすいと思い一周まいてみました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月3日 22:44 マムクートさん
  • プチラムのバージョンアップ!

    昨年、エアクリBOX内の整流板だけは、外していたのですが! エルボも外そうと思い立ち早々に作業してみましたが、形が良いので逆に取り付けてみました! エルボのガイドを少々ニッパーでカットするとサクッとはまります。 再度固定する際に、エルボの角とレゾネータの接続部が干渉し… エアクリBOXが少々斜 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月1日 16:38 ホワイトベース23Sさん
  • ブーストリング

    インディゴさんのサクションに取り付けます サクションにブーストリングをセットして元に戻します インプレですが下から上までストレス無くよく回り、 トルク、パワーともUPしてます。 うまくアクセルをコントロールすれば燃費UP間違いなし!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月4日 21:49 robbersさん
  • プチラム途中?!

    いろいろと見せてもらってから実行しました(汗 いきなりボックスオープン!!(笑) 年代とともにだんだんいろんなものが はずしにくくなっていくように 感じるのは気のせいだろうか 消音効果のためのエアーガイド?を取り外して はずしたことによってできたツメ隙間なんかは テープでふさいで ついでにボッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月15日 19:48 マムクートさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)