マツダ MPV

ユーザー評価: 4.35

マツダ

MPV

MPVの車買取相場を調べる

取付・交換 - ETC - 整備手帳 - MPV

トップ 電装系 ETC 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • ETC取り付け その1 (LWFW)

    今回装着するもの。 まずはアンテナ兼スピーカーの取り付け。メーターフードに隠そうと思いましたが、後で直すのも面倒なので無難にガラスに取り付けました。 配線はスポンジを巻きつけながら(取説参照)天井裏に押し込んでいきます。今回は助手席側に配線。 ピラーカバーを外して配線を通し、純正ハー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年3月12日 20:57 モコ。さん
  • ETC(Panasonic CY-ET909KD )+ETCボックス取り付け

    コーティングから戻って来たので ヒューズBOXから低背ヒューズ電源取り出し使って仮付け していたETCをきちんと取り付けてみました。 とりあえずPanasonic CY-ET909KDの中身です。 まずはMPVの取り付けガイド用紙を取り出し 指示通り穴を切り抜きます。 バイザー取り外しは省略させて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年12月10日 23:09 るーまさん
  • MAZDA純正ETC取り付け デンソーDIU-5330 

    高速に乗る機会はほとんどないので必要ない気もしたんだけど、ついネットで衝動買い。 MAZDA純正DIU-5330です。6月1日発売の新製品です。 アンテナが小さくて、カードを入れると光ります。 ピラーに配線を通しました。 外す時はわりと楽でしたが、元に戻す時に手こずりました(汗) 取り付け箇所 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年8月30日 14:33 チョッパー石松さん
  • ETC取り付け。

    さて、ファミリーカーとして活躍してもらうには欠かせないETCを取り付けました。 どこに付けよーカナー?と悩んでいると、会社の先輩が『ウチは子供に触られるのがイヤだからセンターコンソールの中に仕込んどるよー』 と言うので、それもイイナーと思い確認。 それパカッと(笑) ・・・っ! 前オーナーは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年9月1日 13:44 テリスティさん
  • ETC取り付け その2 (LWFW)

    外したパネルの助手席側にタッピングが1本。 運転席にも1本。 センターに1本?(覚えてません・・・) タッピングを全て外すと全体が外れます。 (注)温度センサーとそのゴムホースがあります。 下側の黒いBOXが今回外したかった物。これ実はただ爪だけでとまっていました。1DINで結構がっち ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年3月12日 21:25 モコ。さん
  • ETC取り付け(MPV/LV)

    どこに取り付けようかとしばし考えた末、運転席側のダッシュボードロアパネル右端に決定。早速両面テープで取り付けました。 電源はヒューズボックスから取り出しました。この車載機の電源は、ACC電源1本のみなので、シガーソケットのヒューズから取り出しました。ちなみにアースは、フロアマットの隅っこの裏側を這 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年9月29日 13:45 ついんずさん
  • ETC取り付け~\(^_^)/

    本日、ETCを取り付けました(^^ 場所は、写真の所・・・ 目隠しも兼ねてここに取り付けました。 もともと、iポットもここに取り付けていたので、 配線(電源&アンテナケーブル)は、iポットの電源と 同じように、穴を通しました。 アンテナは、フロントガラス中央(ルームミラーの上)に取り付けました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年3月28日 21:25 NAGさん
  • マツダ スマートインETC取り付け

    作業画像はほとんどないです。 型紙を合わしてカッターで切ったところ。 後はブラケットを挟んでねじ止めし、完了。 最後にETCを両面テープで貼り付け。 開いたところ。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年6月10日 21:44 トダ竜さん
  • ETC取付

    ETCを設置するの前にETCボックスから取り付けます。まずはサンバイザー裏側の天井に穴を開ける為に型紙をカット 天井にマーキング 曲がってるけど気にしな~い 線に沿って右側をカット 天井裏の配線に気をつけて左側もカット 運転席側のピラーを外して配線しました ETCボックスのプレートを固定。 ETC ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2008年6月15日 21:33 よっすぃぃ~さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)