マツダ MPV

ユーザー評価: 4.35

マツダ

MPV

MPVの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - MPV

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • アーシング取り付け

    2種類のアーシングを一気につけちゃいますw まずは、嶋田電装のバッテリー強化装置カミナリ&嶋電アースをちょちょいとつけました。 コンデンサーの方は、バッテリーの+と-に着けるだけです^^ 嶋電アースはバッテリーに近いエンジンブロックに着けると説明書に書いてましたが、ここで良いのかな?? (左黄色 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2007年9月26日 04:09 ぴぽさん
  • インディゴサクション装着&999円アーシングゥ~

    完成です^^ 吹け上がり違いすぎ><スピード違反に気をつけねば… こんなに違うとは!!!アクセルに慣れるまで時間掛かりますね^^ 999円だからアース4本しかなく取り付け場所の吟味に一番時間が掛かりました^^ インディゴさんに教えられたとおりにバッテリー電流センサーなるものを通過しての装着で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年7月19日 19:06 ひなともさん
  • シエクルADIC-NZ 取り付け!

    シエクルADIC-NZです。 燃料噴射時期コントロールシステム メーカーの案内では、衝撃レスポンス!!! シエクルADICは燃料値、点火時期を変更せずに「噴射時期の変更」といったまったく新しい方法にてパワー、トルク、レスポンスUPを実現させました。と書いてあります・・・! 参照画像が補足の説明書で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年10月30日 16:34 メッキ屋さん
  • 今更ですがアーシング♪

    先日の全国オフのビンゴ大会で頂きました🤗 仕事終わったらの夜間弄り^_^ 明るい日中の方が見やすいね(笑 助手席側のアーシングポイントとヒューズボックスの取付部に〜 インタークーラーのカバーの付根のプラスチックを一旦外して〜 インタークーラーの足元に 運転席側のエンジンマウントのアーシングポイン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年9月24日 12:19 miyamo23Tさん
  • アーシング&コンデンサ取付

    新品バッテリー&ワコーズレックス施工直後の取付だったためか今回は違いがあまりはっきり体感できませんでした。 画像のとおり取付はとても簡単。 C-MaxPRO+アーシング革命PRO ●装着の効果は● ● 全域でのトルク・パワーの向上 ● アイドリングの安定 ● アクセルレスポンスの向上 ● スムー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月19日 21:22 Gりきまるさん
  • アーシング

    今月最後の休日の今日 令和に変わる前に小屋を片付けてたら 何に使ってたか記憶にないアーシングケーブルが出てきたので利用してみました ヘッドカバー1ヵ所 コアサポート1ヵ所 それにしても各部のボルトやバンドが錆すぎ ヒューズボックス付近1ヵ所 効果はあります ラジオのノイズが減った って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月24日 16:08 シュバさん
  • 控えめアーシング

    以前のMPVに使っていたアーシングケーブルを つける事にしました。 皆さんの拝見して、付けたくなりました。 ①エンジン左側 エンジンとボデーのアースケーブルに共締め。 ②インテークマニホールドのボルトに取り付け。 ここはボルトが太くアースケーブルの取り付け部分の穴をリーマで広げました。 ③ミッショ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年9月10日 21:02 23CえむぴーVさん
  • アーシング ホットイナズマ超え

    某オクで購入。 取りつけ説明書がついていましたが、LY専用ではないのでどこに付けてよいのやら?ボンネットの中としばしにらめっこ。 とりあえず良さそうなところに付けてみました。 ボディーアース。 純正のアースと一緒の場所 ここも純正アースと一緒。 エンジン周り。 ここ。 オルタネーター付近。 締めす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年9月19日 00:36 ふぉるくるさん
  • アーシング取付け

    完成から。 青が節々に。。。カッコイイ(´∀`*)ポッ 効果は今後に期待です^^ 助手席側のカバーを外して~ ボディアース バッテリー横のコードから順に取り付けです。 車種別の取説とお友達の「なおぞ~」さんの整備手帳を頼りに サクサクと進めました。 ありがとうございます○┓ペコリ 同じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年9月20日 23:38 りょうれいさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)