マツダ MPV

ユーザー評価: 4.35

マツダ

MPV

MPVの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - MPV

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • やっぱりバッ直にしてみた…

    昨日の整備手帳の バラスト換えてみようhttp://minkara.carview.co.jp/userid/329153/car/227914/2095398/note.aspx では カプラーオンで電源取ってみることにしました…なんて 書いておりましたが 一晩走ってみてどうもハイワッテージ化し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月24日 22:57 814Cさん
  • ルームランプ連動増設回路製作

    D1:1A、400V以上 1N4007など T1:50V、100mA DTA114EUAなど R1、R2:10k~47kΩで同じもの 1/10W以上 C1:50V、22000pFなど (なしでも動きます) FET1:耐圧60V以上、電流定格30A以上 使用電流の目安  2SK2936 ⇒ ~3A ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年9月2日 10:56 ォヴェさん
  • しまりす堂 700mA テール/ストップ可変定電流キット

    完成写真です。 自作と言うより、キットの組立です。 しまりす堂さんの700mA テール/ストップ可変定電流キットを 組立ました。 ブレーキ4灯化を行なった方々が、多くつけている物です。 やはり、尾灯とブレーキ灯とはっきり区別させたいので、 取り付けようとしまりす堂さんのWebを見ていた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年5月13日 20:02 aki-muraさん
  • フロント/サイドカメラ車速制限解除

    グローブボックスを外し、パーキングアシストユニットのカプラーを外して車速信号線を抜き取って絶縁して終了。 切断すれば簡単ですが、出来るだけ元に戻せるようにハーネス切断は嫌なのでハウジングから抜く方法を取りました。 あくまでも自己責任なのであえて画像は載せません。 (どうしても知りたい方は、他の方 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月26日 08:57 ちゃくらんさん
  • 足元を明るく!

    定番のスライドレールに照明取り付け。 皆さんのレビューを参考に60センチのLEDテープを使用しました。 恥ずかしい話ですが、最初違う線をブッタ切りましたwww 日中なのであまり明るく見えません(汗) 助手席足元にエーモン製LEDとマウントをしてみました。 初めて車に穴をあけましたww 片方 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月8日 11:33 ノッポたか坊さん
  • フロントグリル内 青色テープLEDイルミネーション

    まずは完成写真。 スモールに連動しています。 右前から。 ロービーム点灯時。 【備忘録】 青色の正面発光テープLEDを80cm使用しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年3月26日 22:39 たまpapaさん
  • マツダ純正リモコンエンジンスターターのドア開閉検知信号の無効化

    エンジンの暖気中、ドアを開けると エンジンストップ!の純正エンスタの仕様。 愛車に乗り込んで、キーをまわして 出発することになります・・・ これが非常にウザいので無効化しました。 アテンザにお乗りの たけぞ~♪ さんの ページを参考にしてアレンジしてみました。 たけぞ~♪さん、ありがとうございます ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2012年2月16日 19:18 vocklyさん
  • ウォークスルーにスモール連動LED照明

    サイドテーブルの側面に側面発光の白色テープLEDを貼り付けました。 発光側が下を向くように貼り付けました。 スモール連動になっています。 (助手席の窓に照明が反射し、運転に支障をきたすと思い、 後日、取り外しました) その際、車内のヒューズボックスのイルミ(スモール連動)とACC(シガー)から電 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年1月5日 23:44 たまpapaさん
  • アンダーネオンの合法化?[MPV LW3W]

    LEDアンダーネオン管の隙間をLEDテープを追加して、車のまわり全体の地面を照らすようにしたのだけど、後ろから見ると光源が見えてしまってます。 エーモンの正面照射のLEDテープだけど、横からも光源は見えるわけで。 アンダーネオンそのものが違法かどうかはかなりグレー。 でも赤以外(バック時の白を除 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年11月29日 11:56 ☆ひろん☆さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)