マツダ MPV

ユーザー評価: 4.35

マツダ

MPV

MPVの車買取相場を調べる

整備手帳 - MPV

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジーノちゃん OILNEW

    任務を終え

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 22:51 カーコーティング専門店Y’sさん
  • アドバンストキー登録

    手持ちのアドバンストキーの感度がイマイチ弱い為、オークションにてプレマシーに使用されていた中古品を購入し、登録。 1. 登録済みのアドバンストキー(2個)と、未登録のアドバンストキーを車内に持込む。 2. 全てのドアを閉じる。 3. イグニッションキーシリンダに補助キーを挿入する。 補助キー ...

    難易度

    • クリップ 64
    • コメント 6
    2016年2月4日 15:11 マンタローさん
  • センターコンソールパネル取り外し

    エアコンユニットやナビのLED打ち換えをするときにセンターパネルの取り外しは必須ですね。 慣れるとさほど難しくはありませんのでここでは取り外し方法について説明します。 まずは取り外されたセンターコンソールパネルの写真です。 爪は全部で6本。 全て前方(車の進行方向)を向いています。 なので取 ...

    難易度

    • クリップ 52
    • コメント 0
    2007年12月29日 04:20 ばつまる☆さん
  • コンソールの取外し方法①

    今回はコンソールパネルの取外しにチャレンジしてみます。 取外しに当たって、『オートメカニック2007年4月号』がバイブルとなりました。自己流にて作業を行っていますので、整備書と違う点については、ご了承ください。 【事前準備及び注意事項】 ・なるべく広い場所に車を移動しましょう。 ・全席 ...

    難易度

    • クリップ 47
    • コメント 4
    2007年6月18日 16:49 ケロタン少佐さん
  • MPV/LY3P MOPナビのカメラを社外ナビに流用

    ●ブログに整備手帳を書いてあったので整備手帳に移しました。 ・バッテリーのマイナス端子を外す ・センターパネルをはがす ・グローブボックス上を取る ・グローブボックス下を取る この順の作業で行いました。 グローブボックス上をはずした位置から駐車支援システムの取り付けてあるナットが ...

    難易度

    • クリップ 43
    • コメント 0
    2013年6月23日 16:19 ポン吉太郎さん
  • 内張り剥がし(1列目)

    既に多くの方がやっていることと思いますが、覚え書きのために残しておきたいと思います。 施工にあたって、ホワイトさんの整備手帳を参考にさせて頂きました。 ありがとうございました。 まず、サイドミラーの付け根のカバーを外します。 これは先方に指を掛けて引っ張れば簡単に外れると思います。 ドアノブ ...

    難易度

    • クリップ 34
    • コメント 3
    2009年2月11日 23:44 ばつまる☆さん
  • バンパー外し

    ヘッドランプにキズ防止のマスキング、 バンパー下側の作業用にシートを敷きます レジャーシートが小さかったので、要らなくなったサンシェードも使いました。厚手で凹凸があっても痛くなく、収納もらくらくです。 ホイールハウスにあるねじを外します。 両側にあります。 下側のボルト2本を外します。 下側のね ...

    難易度

    • クリップ 30
    • コメント 0
    2009年8月13日 20:32 ォヴェさん
  • 忘備録 アイドリングの学習

    車両整備などでバッテリーを外した時などに以下の3ステップを行う: 1.Pで1分間のアイドリング 2.Nで1分間のアイドリング 3.Dで1分間のアイドリング 次は電装系の負荷をMAX(エアコン、ヘッドライト、フォグ、オーディオなどをONにしておく)にして以下の3ステップを行う: 1.Pで1分間のア ...

    難易度

    • クリップ 29
    • コメント 4
    2011年6月20日 18:23 インディゴRSさん
  • マツダ純正G-BOOKナビから社外ナビに交換

    自分史上、最も面倒なナビ交換でした。 作業概要です。 G-BOOKナビはトヨタOEM製品のため、G-BOOKナビで納車のマツダ車は「トヨタ車のオーディオコネクター構造」に変更されています。 同じ年式でも配線がことなるため「メーカー適合表」などは注意です。 今回のコダワリとして、 駐車支援システ ...

    難易度

    • クリップ 28
    • コメント 0
    2013年11月27日 17:38 マノタクさん
  • MOPバックカメラ/サイドカメラをサイバーナビで使用

    MOPナビからサイバーナビへ交換し、純正カメラが使えなくなりましたが、流用して使えるようにしました。 オーディオレス+カメラオプションだったなら簡単なのですが、このMOPは少しやっかいです。 純正カメラを流用するには、「駐車支援システム」からカメラの入力線を探して、汎用のRCAへ変換しなければ ...

    難易度

    • クリップ 28
    • コメント 1
    2012年10月24日 20:17 miki.cさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)