マツダ プレマシー

ユーザー評価: 4.35

マツダ

プレマシー

プレマシーの車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - プレマシー

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • ブレーキパッド交換(リア編)動画あり

    新旧リアブレーキパッド比較です。 新しいADVICSのパッドにはセンターにスリットが入っていました。 ※ビデオではピストン戻しの部分が画面から外れてしまったので割愛しました。キャリパー外しまでです。 フロントに比べてリアは若干長持ちですが、これでも11万キロ走ってますので十分元は取ってるかな? ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2014年5月3日 12:05 轍疲労さん
  • ブレーキパッド交換(フロント編)動画あり

    以前2010年06月19日(7万キロ)に交換した純正パッド。気が付けば2014年5月となり、走行距離も18万キロに近づきブレーキのタッチが安定しなくなったので交換しました。 まだ使用限界には達していませんが、パッドの肉厚が薄くなると摩擦熱がキャリパーに伝わりやすくなってフェードしやすくなるんですね ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2014年5月3日 11:43 轍疲労さん
  • ブレーキパッド交換と塗装①(フロント交換編)

    以前、親友のM氏とドライブレコーダーの取り付け(手帳無し)を行った際に、フロントのブレーキパッドが残り僅かであると教えてもらった為、アクレのブレーキパッドを購入していました。 http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1941064/car/157159 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年6月13日 01:16 NABE@ぱぱさん
  • リアブレーキパッド交換 1/2

    今日も絶賛ジャッキアップ中です。事前にほかの方の整備手帳を拝見し、7mmの六角レンチがいるとか、ボルボのキャリパー使ってるとかいろいろ勉強させていただきました。準備万端です。(・∀・) 今回もフロントに続きキャリパー外します。キャリパー外してしまえば7mmの六角レンチ要らないじゃん。しかーし、リア ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年6月24日 19:45 軽業師さん
  • ブレーキパッド交換(フロント)

    昨日買ってきたExeな赤いブレーキパッドを取りつけます。 と言う事で、まずは面取り。 周囲の角をヤスリで軽くならしてやります。 次にブレーキキャリパーを外します。 キャリパー内側の矢印部分にキャリパーを固定している六角ネジ(7mm)があるので外します。 その他に赤○部分のバネ?も外します。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2012年6月3日 11:25 くっちゃん(旧姓倶知安)さん
  • ブレーキパッド交換と塗装②(リア交換編)

    リアのブレーキパッドを交換していきます。 フロント交換編はこちら https://minkara.carview.co.jp/userid/1941064/car/1571595/3779805/note.aspx リアも基本的には、手順は同じです。 フロントと違うのは、サイドブレーキの固定 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年6月14日 01:00 NABE@ぱぱさん
  • リアブレーキパッド交換 2/2動画あり

    ラジペンでゴリゴリ回します。手が痛いです。(T-T) 最初はピストンが飛び出しています。 戻したところです。戻すとこんな感じでピストンのシールが折りたたまれます。 スライドピンのとこに7mmの六角発見。コレですな、皆さん苦労されてるのは。 パッドが片減りしてたので念入りにグリスアップしておきまし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年6月24日 19:52 軽業師さん
  • フロントブレーキパッド交換

    ホイールを外して ペンチでスプリングを外して キャップ外してT7の六角レンチで緩めて ボディ外して、インナパッドをピストンから外して。 アウタパッドは、サポートに固定されることなく乗っているだけなので、外すのは簡単で。 で、一番大変だったのは、ピストンを戻すことでした。 やっぱり、ピストン戻しが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年10月27日 22:15 西宮奈さん
  • 純正パッド交換

    マツダは初なので7mmヘキサゴンに最初は戸惑いましたが(笑)、工具さえそろえば普通のパッド交換なのでサクッと終了。 7万キロ走行でのパッドです。街乗りならもう少しの間使えます。 むっちりボリュームアップのフロントパッド 気温30度超えで暑すぎて写真撮る馬力がありませんでした(^^ゞ 整備手帳 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2010年6月19日 18:49 轍疲労さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)