マツダ プレマシー

ユーザー評価: 4.35

マツダ

プレマシー

プレマシーの車買取相場を調べる

HID化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - プレマシー

トップ 外装 ランプ、レンズ HID化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    30ヴェルファイア フォグランプをプロジェクター+HID化

    バンパーを少し開く為に4箇所のクリップを外した後、バンパーを手前に引き開きます。

    難易度

    • コメント 0
    2016年3月11日 12:58 YOURSさん
  • 今一

    先週取り付けたHIDが今一安定しません。 光具合は抜群なのですが、信号待ちした時などに影がチカチカと震える 様に動き気になります。 いろいろ調べ取り合えずヒューズを15Aから20Aに交換してみましたが 結果変わりませんでした。やはりリレーを付けないと駄目なのでしょう か...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月21日 15:27 ろんびいさん
  • フォグランプ取り付け&HID化&デイライト取り付け(オチあり)

    とある事情によりくっちゃんさんがフォグ一式(HID含む)を手放したので 格安でゆずって頂きました ありがとうございました まずはフォグナシーの画像 Jrがメッキモールを付けてました まずはバンパー外し もぅめんどくさいので書く気は無いです(爆)昔は書いてたんですけどねぇ~・・・ バラストの固定 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年3月20日 22:22 プレJr&Joさん
  • フォグのHID化

    バンパーの取り外し。 早速近所のガキ共が群がり・・・「おじさん何してんの?」 確かに平日の真昼間に車のバンパー外してりゃぁね・・・。 左バラスト取り付け。 両面テープ+タイラップで固定。 右バラスト取り付け。 こちらは両面テープのみで取り付け。 少々不安ですが仕方ないかも。 念のために焼き入れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年3月18日 00:29 みっち23Sさん
  • HID

    HIDに交換してみた。ちょっと甘く見ていてちょっとライトの裏を覗いてみたら、う?もしかして手が入らない?もしかして外す必要あり?とそこから皆さんの手帳を拝見しだした。 やっぱり。しかもバンパーから...うっそん。 と言う訳で皆さんを参考に外しました。単純にネジを外していけば取れるのですが、ゴム付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年3月15日 10:48 ろんびいさん
  • フォグのHID化なり♪

    バンパー外しは↓を・・・ http://minkara.carview.co.jp/userid/503114/car/435949/1026820/note.aspx 助手席側はレゾ跡にバラストを付けました ボルトは6mmです 運転席側は、元々ホーンのついてたこのステーを取って 別途ステー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月6日 20:02 ゆいスケさん
  • フォグのHID化 (バーナー取付・点灯編)

    バラスト取付・加工編の続きです。 バーナーがユニットに収まったので取付ます。 H3は+ネジ1つとツメで付いています。 何か頼りないです。 それからバーナーのソケットからお尻の部分が長いので最初から付いていた保護のゴムがかぶせれないので、固定と防水の意味でビニールテープを巻いておきました。 フォグ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年1月23日 18:05 イシヤンさん
  • フォグのHID化 (バラスト取付・加工編)

    某オークションで落札したHIDキットです。 メーカーは??? XENONと書いてあります。 H3 55w 6000Kです。 施工前に点灯確認をして無事に点灯しました。 今回初めてパンパーを外しました。 どこにバラストをつけようか模索中・・・。 バラストに取付ステーをつけました。 右側はパワステ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月23日 16:26 イシヤンさん
  • ハイビームのHID化

    オクで落としたHID(HB3)をハイビームとして取り付けました。 画像のようにセットになってるのでカプラーオンの簡単装着でした! 右側のバラストはこの位置に両面テープとタイラップで固定しました。 左側も同じような位置に。 アースの配線の汚さは気にしないで~~(笑) いつかちゃんとせねばな・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2009年12月27日 01:58 lucky-20Sさん
  • Lowハロゲン→HID化♪

    monkeyfaceさんの整備手帳を勝手に参考にさせていただきました。 失礼かと思いますが、この場を借りてお礼したいと思います。 ありがとうございました(^^) Yオクで用意したもの  H7HIDキット  H7用アダプター その他  タイラップ  両面テープ(ハサミ) 工具は通常必要ないと思 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月17日 22:01 isappoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)