マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ロードスター

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • フロントキャンバー増し。゚(゚´ω`゚)゚。

    試しにフロント車高を20mmほど下げると見事にインします。゚(゚´ω`゚)゚。 コレなら車検も🆗じゃね?(^◇^;)オイオイ ついでにフェンダーをグリグリしておきましたε-(´∀`; )コレデカンペキ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月16日 19:48 カムたくさん
  • 悲しみの車高上げ上げ(T-T)

    ロドスタ乗りにとって?コレほど悲しい作業は無いですね🤣笑 現在のロックシート位置を確認_φ(・_・ 約20mmほど上げなくては(ToT) 4輪完了ε-(´∀`; ) まあ天に届くほどの車高になりました😂笑 タイヤハウスにはグー✊が入ります(ToT) チェック用の100mm点検棒がかすりもしませ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月23日 14:08 カムたくさん
  • HKS HIPERMAX Ⅳ SP 車高調整

    ディーラーで作業拒否を受けたので車高を調整します。 ①まずはノギス等で「スプリングロックナット」の下部と「ブラケットロックナット」の上部の間を測りメモします。 ②ねじ部を「ナイロンブラシ」で清掃します。真鍮または鉄製のワイヤブラシでこすると傷をつけてしまうので、ナイロンブラシで行うことが必須です。 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 3
    2017年8月22日 00:09 type-16sさん
  • 車高調整(Cリング全下げ)

    とりあえずCリング全下げしてもらいました。ですが、あまり変わってないような…友人のショップの新人教育用でほぼタダでやってもらった(もともと私に貸しがあった)ので文句は言えませんが、おそらくブッシュの1G締めはやってくれてなさそう…しかしアライメントは取ってくれてました。2/18に別途アライメントを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月7日 18:29 kdっちさん
  • 車高調整(リアのみ)

    ジャッキアップして、タイヤ外して車高調の下側を緩めてショック全体を回すと車高変わります。今回は1回転分、1.5mm全長を伸ばす調整です。前下がりの状態を作りたい。 調整後、暗くなってしまい写真撮れずですが、微妙な前下がりくらいです。車高も2〜3mmリアのみ上がったかどうかなので、かなり調整としては ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月23日 19:16 ゆぃの助NDさん
  • 車高…上げました…

    マフラー(中間パイプ)の溶接部が割れた事もあり、少しでも底をブツケない様に車高を10mmほど上げました…😓 コレから… コレになりました… タイヤとフェンダーの間に指が入ります… ちなみに…中間パイプはオークション等の中古もありますが、送料合せて3万くらい… で、年式によって型番が違う事も判明… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月10日 23:15 go_to_kazushiさん
  • BLITZ DAMPER ZZ-R補修スプリングでバネレートアップ

    ロールの大きさにとうとう辛抱たまらなくなり、バネレートを上げることにしました。 6万キロ走っている車高調なので、いい加減オーバーホールするなり買い換えるなりのタイミングですが、借金で首が回らないのと走りこごちを確認したくバネだけ交換することに。 フロントが5kだったのを7kの補修スプリングに交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2022年10月4日 18:32 村人NDさん
  • Cリング全下げ before↔︎after

    before フロント after フロント 測定値上14mm下がってます before リヤ after リヤ 測定値上17mm下がってます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月8日 16:32 kdっちさん
  • 車高調整やら色々

    年末からエンジンチェックランプが点いたり消えたり😢 車高調変えてバネも落ち着いてきたんで車高をF10mm⤴️のR5mm⤵️してブレーキング時に並行になるように予約してたんで 水曜の未明に入院😅 昨日無事に帰って来ました〜😁 車の状態はと言いますとぴろりん号はクラッシュしてアクティブボンネッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年1月23日 12:28 ぴろりん@MX-5さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)