マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

自作・加工 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - ロードスター

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 自作・加工

  • GP-6S シールドの曇り止め

    今日はarai gp-6sヘルメットの 清掃と 曇り止め対策をしました パーティレースではレギュレーションで走行時のヘルメットのシールドが全閉でないといけないというルールがあります そうすると基本的にはシールドが曇ってしまうので 本来はダブルレンズシールド?や ミラーシールドの場合 汎用のシールド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月13日 22:42 T.Sakamoto(エコス ...さん
  • インテリア自作(3Dプリント)アクセサリー各種

    3Dプリンタで製作したドアカップホルダ コントローラーダイヤルノブカバー 左上は助手席のホルダソケットを使用する自作ステーを用いた小物入れ エアコンダイアルノブカバー スターターボタンカバー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月7日 17:32 ア~フラさん
  • シートバックベゼルにメッシュ追加

    シートバックベゼルの穴にメッシュを張って首元への風対策をしてみました。効果は大きく車体外側からの巻き込みはほぼなくなり、ウインドブロッカー側からのみ吹き混みます。メッシュはダイソーのややコシのあるメッシュ小物入れです。加熱すると縮む素材のようなので、ヒートガンを使えばもうちょっと張りを強くできそう ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年2月26日 12:11 kazu_kichiさん
  • キーシェルをラッピング

    3M 2018ブラッシュドブラックのハギレでラッピング オリジナルは傷が目立ちやすそうだったので

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年2月23日 08:47 kazu_kichiさん
  • スキマテープでカサコソ音防止 ×4

    ダイソーで買ったスキマテープ。 もう少し柔らかいかと思ったが、意外と硬め。だが逆にヘタらなくてよい感じです。 まずはウィンドウブロッカーの固定部分。 open garage cafeのアクリル意外と重く、振動で挿入がゆるみカチカチと鳴ることがあります。 ここに貼るとしっくり固定しますよ。 つぎはZ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月13日 20:14 chieriさん
  • Beat-Sonic BSA21 を使い易くしてみました😊

    ラミエルさんから頂いた高級なスマホホルダーですが、貧乏人の私にはちと使い難い😅 スマホ挟んだままで、ついそのまま持ち上げてしまってスマホホルダーが取れてしまう事も💦 要らなければ捨てても良いですよ!と言われてましたが、こんな高級な物捨てるなんて! という事で一度分解してみます😊 ホル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年12月10日 19:05 ヒキさん
  • キーシェルDIY(自家塗装)

    ウレタン塗料! 下塗りと上塗りセットで約2500円 これでキー2つ分は余裕でした♫ 2液ウレタンクリアー約2000円! 1/4程度で2つ分余裕〜♫ 希釈用シンナーはパナロック遅効性があったから使ってみた…まぁ問題無し ベース:硬化剤:シンナーの比率 10:1:10 600番の耐水ペーパーで足付け♫ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月28日 21:42 gtmさん
  • アロマディフューザー(加湿器)

    今年も乾燥の季節がやって来ました もう2年ほど前のネタですが、ちょいと改良を加えたので記事に残しておきます 乾燥防止のため加湿器を探しておりましたが、ナフコ(ホームセンター)でたまたま見つけた、このアロマディフューザーが使えないかと…衝動買いしたのが2年前 当初はドリンクホルダーに置いて使おう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月27日 11:22 ひーもりん(healmori ...さん
  • ちょっとした収納「改」

    NDの車内収納にはみなさんご苦労されているかと存じます ちょっとした工夫ですが、なかなか便利になったと「自作吊り下げフック」です 今まではここに巾着袋のような物を吊り下げて、スマフォや財布など、よく使う物を入れていました。 こんな感じで2年間使ってみると、どうやら「スマフォ」を入れることが圧倒的 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年11月27日 10:50 ひーもりん(healmori ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)