マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

自作・加工 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - ロードスター

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 自作・加工

  • トランクボックス

    紹介されているダイソーのボックス入れてみました。 そのままだと物足りなかったのでフェルト生地張り付けてみました。 100均でフェルト生地と布用の両面テープで加工。 あとは横開けだと使いづらいので結束バンドで縦開けに。プラス300円でプチDIY。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年2月22日 13:53 hiro_fastさん
  • 自作エアロボード

    エアロボードを自作しました! 以前、簡易的なサンシェードで代用してましたが、やっぱりショボかったので自作してみました。 まず、ホームセンターでアクリル板を購入。 半透明黒のW910×H300厚み1mmの良さげな物があったけど、やっぱり1mmは弱いかと判断し、厚み3mmを捜索。 しかし、ちょうど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年2月14日 11:28 nikka-NA8Cさん
  • スマホホルダーの台座変更

    マグネット&充電の吸盤タイプをダッシュボードに鉄板貼り付けて喜んで使用してましたが、 吸盤が若干弱く、ひと月に1〜2回ほど外れていました。 (スマホ裏に鉄板貼付けが必要ですが) ドライブ中 特にお山の中で外れるとキー💢なので、吸盤をあきらめて両面テープ台座を作成する事にしました。 なので、吸盤 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2021年1月30日 18:14 ペケkazさん
  • タブレットホルダーの改善

    10インチ対応のタブレットホルダーが前後にぐらつき始めたのと、テンションをかけるための金属線の見栄えと写り込み防止のための改善。 金属線にはスパイラルチュ-ブを被せました。(写真左側) これで後方へのぐらつきが解消できます。 前方へのぐらつきはつっかえ棒で対応。 手持ちのアルミパイプを切断して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月3日 12:59 ちゃむとさん
  • リアコンソールに棚

    リアコンソールは無駄なスペースがあるので、棚を作成しました。 まずは、こんなパネルを作成。 こんな感じです。iPhoneの置き場になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月4日 21:18 ZABTさん
  • マツダ純正ボディカバー 風対策ハトメ加工

    ロードスターの場合、乗る頻度が少ない等の他に、雨漏りする、レインレールを劣化させたくないといった理由でボディカバーを使っている人も多いと思います。自分もその一人。 これまで使っていたCOVERITEのものがへたって来たので、昔使っていた純正ボディカバーを取り出してきて、これに風で飛ばされない対策 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月20日 13:52 Atomyさん
  • タブレットホルダーの10インチ対応加工

    前車NDでは、セグメント液晶に引っかけて使っていた7インチタブレット用ホルダーをセグメント液晶前に移設したのが下取り前日。 その記事を上げていませんでした。 https://minkara.carview.co.jp/userid/260936/car/2077931/4293335/note. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月13日 18:58 ちゃむとさん
  • 多摩電子 TKR10SV 取付♪

    先にND を購入してたみん友さんからマグネットスタンド取り付けても両面テープが剥がれて来て落ちちゃう!と聞いてました。 ND のパネルはあちこちで曲面が多用されていて、スマホを置きたいところは曲面ばかりで両面テープが浮いてしまっている事が判明…。 合わないなら合わしちゃえ!と、ベースをヒートガン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月12日 23:48 ヒキさん
  • サンシェード 他車種加工

    勿体ないから前車N-ONEのサンシェードを加工して ロードスターにも使います! この画像は加工後の完成形 (*^^*) 室内からフロントガラスに合わせてみて、 ルームミラー付け根部分やら、ドラレコの逃げをハサミでカット!! ハサミで、ザクザク切っていると 何やら硬いモノが シェードが折れないよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月12日 17:00 てすたろっさ@さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)