マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

自作・加工 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - ロードスター

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 自作・加工

  • ジャッキスタンド当て木製作

    ガレージにあるジャッキスタンドですが 写真のように クルマをのせるポイントが 山になっています。 ですが クルマ側のフレームは平らなので 当て木を作ってみました。 適当な木を 彫刻刀で、ひたすら彫りました。 彫刻刀を使うのは 中学生以来です(笑)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月26日 21:17 リコリコリコさん
  • B+COM ONE 車載化加工

    B+COM ONEをかいました、しかし純正のスピーカーはヘルメット専用で車には使えません。またUSB-C端子でありながらスマホのフォン変換ケーブルに未対応のため、AUXで鳴らすことができません。 SB5Xはフォン変換ケーブルが用意されてるのに一体なぜSB6X ONEは無いのか、実はこちらの機種よ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月13日 22:39 弦工房さん
  • トランクキャリア 自作

    ボードやサーキット行くときのタイヤなどを載せたくて自作しました 材料 ステン巻きパイプ 19×1820 2本 エルボ 4個 チーズ4個 足(通し) 4個 (高いのと低いのを2個ずつ) リベット 寸法 横 約900mm 縦 約400mm 足は前側を短いものにしました チーズ、エルボの固定 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月9日 10:56 ユウヒnb6cさん
  • マツダ リトラクタブルキー 接触不良修理

    マツダ純正のリトラクタブルキーです。 リモコンのボタンを押しても動作したりしなかったりしています。 赤いLEDも点灯するときとしないときととても不安定な感じでした。 バラシ方は取扱説明書等の「電池交換」で調べると出てきますので割愛します。 不具合箇所をあちこち疑っていろいろやりましたが、結果的にこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年5月2日 18:19 なおしさん
  • アクリルウィンドブロッカー自作

    安く、簡単に、機能向上をコンセプトに自作しました。 各社から出ているものを参考に形状決定。 アクリルを加工するものがアクリルカッターとボール盤しかないので、形状はシンプルに4箇所のカットと穴あけのみ。 罫書きして外形カットして固定用の穴をあけました。 カット面はヤスリがけ後、気が済むまでコンパウン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月23日 19:05 PU-SUKEさん
  • サンバイザー修理

    オープンでの眩しさ対策。 サングラスだとトンネルが怖いので。 ダイソーで本体150円。 壊れたものから型取りしてはさみで切り取ります。 ベルトに接着する部分は折り返すので切り込みを入れます。 グルースティックで接着。 ベルトとゴムの部分は再利用。 裏側(額に当たる部分)にもゴムベルトを接着。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月24日 17:47 ちゃむとさん
  • 即席エアロボード

    エアロボードを購入しようと考えていたところ、どなたかが[サンシェードを利用したエアロボード]をネット上にあげていたので試してみた👍 100均で大きめのサンシェードを購入して装着 見た目はさすがにショボいけど、走ってたらあまり気にならないかな サンシェードの大きさにもよるけど、サンシェードの下部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月9日 22:21 nikka-NA8Cさん
  • アンテナ基台キャップ試作

    アンテナを外した後のパッキン+ボルトだけでは悲しい感じがして、キャップを試作しました。 100均の「お湯プラ」。 3本入りで各色ありました。 80℃のお湯で軟化し、整形後は冷水で固めます。 途中で再加熱すればくり返し修正可能。 今回はこれを1本使いました。 現物に合わせて手で整形。 凸凹やしわも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月19日 11:36 ちゃむとさん
  • ちょっとした収納

    ロドは、ホンマに収納スペースがない(°_°) スマホや財布ぐらいは運転席から、さっと手の届くところに置きたいのが心情というもの まぁ運転中にスマホは触っちゃいけないし、最近は有料道路はETC化してるので、お財布もカバンと共にトランクルームに投げてても問題無いんだけど… 先日、運転席の右後ろに「自 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年11月10日 17:43 ひーもりん(healmori ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)