マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

自作・加工 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - ロードスター

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 自作・加工

  • 自作吊り下げフック

    コンビニでちょっと買い物した時のレジ袋(小)… スマホホルダーに装着する程でもない、ご近所ドライブや通勤時のスマホ📱… そんなちょっとした物の置き場に、少々困っておりまして… 転がっていた金属の板15mm×60mmを曲げて、ビニールテープで巻いてみたところ 超手抜き自作フック完成(^^) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年10月6日 09:58 ひーもりん(healmori ...さん
  • 自作スマホホルダー取り付け

    スマホホルダーを作りました、アルミ板を折って製作時間10分くらいの簡単デザイン(~_~;) バイザーにタイラップで取り付け 折れてる所に手帳型ケースを引っ掛けます 電源はシガーライターから 配線はaピラーカバーの淵のゴムのカバーの中にしまいました 完成形はこんな感じです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月8日 11:46 GEN8さん
  • エアバルブキャップ ソウルレッド塗装

    ロードスター、アテンザ共に、この赤アルマイトのエアバルブキャップを付けてるのですが、赤アルマイトは紫外線による色褪せが激しく「見た目がイマイチだなぁ」と思っていたので、41Vソウルレッドプレミアムメタリック塗装のエアバルブキャップを作ってみます。 ソウルレッドの下地のプラサフは通常ダークグレーのを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月9日 23:32 rs501さん
  • GoPro 取り付け

    完成図 後ろに挿さってる部品。 これの純正の穴を使用。 M3ネジがぴったりです。 マウントはこれ ルートアール FHD-VC1080PB他ドライブレコーダー用 https://www.amazon.jp/dp/B00MQPHUCI?ref=ppx_pop_mob_ap_share 取り付いち ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年5月9日 07:08 ざわ!さん
  • カップホルダー加工

    NDロードスター用のカップホルダーで良いものが無かったので、加工しました。 普通に装着すると、一番長いフックにして、かなり出っぱってしまう商品ばかりでした。それではカッコ悪いので、一番短いフックで装着できるように、下の部分を斜めにカットしました。 パット見はわかりませんが、かなり大胆にカットしてあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月4日 20:18 占い師。さん
  • ショートアンテナスムージング②完結編

    完結編です。 段差が無くなってひとまず満足です! ・・・車体側のベースとの色味が違うのは、いったん見なかったことにします( ˘ω˘ ) ここから昨日の続きです。 実車に付けてみました。 曲線はいい感じですが、境目付近が車体側のベースより太めな気がします・・・。 太いところはマジックで印 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月10日 15:36 にゃんすけ★さん
  • ショートアンテナスムージング①

    ショートアンテナにしたものの、土台との段差が気になって、アンテナベースを導入しましたが、これでも段差や色味の違いが気になります。 そこで・・・ エポキシパテでスムージングすることにしました。 ちょっと反り気味に滑らかなイメージを目指して、作業開始! エポキシパテは、主剤と硬化剤を1:1で模様 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月9日 21:04 にゃんすけ★さん
  • トランクリッド 自作ハンドル

    NCのトランクリッド内には取っ手がないため、閉める際にボディ触れなければならず、傷をつけてしまうかもしれない不安がありました。 専用品など永久に開発されないと思うので、先人の知恵を借りて手作りしました! タイラップ 2本繋げてビニールテープで養生、写真の穴に通して輪にして更に養生して完成です。 手 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月9日 17:37 ヒマワリ@48さん
  • オリジナル キーケースのアルカンターラ巻き

    シフトレバー、ハンドブレーキレバーに続き一連のシリーズです。 ヤフオクで買ったキーケースはPVC製でした。その上から韓国製のアルカンターラ調シートを貼って、黄色のナイロン製水糸でステッチしました。 もともとはこれ。 ヤフオクで1500円程度の物です。 三枚におろして、左右の部品にアルカンターラ調シ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月29日 09:31 0612さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)