マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.6

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

整備手帳 - ロードスター

トップ その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • ブレーキからの異音

    ブレーキからシャッシャッという音がして気になりお世話になっている自動車屋さんに見てもらったら、原因は駐車中サイドブレーキを引いてパッドがローターに接している時にそこにサビができて走ると擦れて音がするとのこと。 サンデードライバーなので納得で、異常ではないことに安心しました。 写真はうっすらサビの跡 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月5日 16:16 A.SAさん
  • AC修理完了👍

    何だかとってもオオゴトになってました🥲 エバボレーター、コンプレッサー、ホースの3ヶ所から漏れていたとか・・・・・・・ サーキットもたまにしか走ってないのに どうやったらこんな事態になるのか不思議🤣 まぁ一応、エアコンは直りましたので夏は越せるかな😏 ほんとに今年は死にたいくらい何事 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2025年7月3日 20:00 れいにぃ~さん
  • 2025年6月2日(月) フロワージャッキのメンテナンス

    赤いフロワージャッキが徐々に下がってしまう現象が発生したので、今日は、メンテンスをしました。 赤いフロワージャッキは30年経過物で、黒いフロワージャッキは7年経過物です。 この間、一度もメンテナンスはしてませんでした。 赤いフロワージャッキは普通の高さ対応品で、 黒いフロワージャッキは、ローダウン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月1日 13:03 神栖アントラーズさん
  • 【n回目】電子キーの電池交換

    電池の交換サイクル把握のためのメモ。 電池:ボタン電池(CR2025)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月29日 17:22 MX-Goeさん
  • 外気導入口に100均フィルター装着

    ダイソーで換気扇用のフィルターを購入。 MLITのフィルターで型を取ります。 型を抜いたら、フィルターに載せマジックで線を書いてカットしました。 はい完成! エアコンの外気循環時の風量も特に問題ないので、半年に一度くらい変える予定。 走行距離747km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月22日 23:31 masa_3さん
  • Side Air Scoop 取り付け

    取り付けの吸盤、ロードスターの取り付け面を水で簡単に拭きます。 本体側も、ショック吸盤テープが取り付け済み。 位置合わせの真ん中のネジを緩めます。 窓のラインに合わせ、 吸盤を位置合わせして、パチッと固定します。 高さを適度に調整して、真ん中のネジを固定します。終わり。 シーズンオフやディーラー点 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年6月22日 21:20 食う寝る走る。お元気ですか?さん
  • 納車時の整備項目

    納車時の整備項目一覧 78376km 【販売店での整備】 エンジンオイル、ミッションオイル、デフオイル、パワステフルード、ブレーキフルード、冷却水 【自宅整備】 フロントカウルの雨漏り対策、リアランプからの雨漏り対策 フロントカウルのところは前オーナーさんがブチルゴムでしっかり対策してたけど、パー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月19日 21:26 ずなりかさん
  • ニャンコ対策

    予想はしてた。カーポートできてから奴らが集まる事を。 でも、さすがに傷は許せん。 超音波ビームで武装します。 柱に取り付けるタイプ。 ボンネット上にむけて。これはバッテリー式で良さそうです。 ペッチャンコで寝心地の良いハンモックルーフのロドスタのほうが被害出やすい。 コレでもか、4連装。 流石に車 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月19日 11:40 Pocky2さん
  • 爆弾除去

    足を固めると誤作動の恐れがあるらしく、取り外しました 空いた穴を塞いで完成

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月15日 18:02 疾風7さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)