マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - ロードスター

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • 990Sにポータブルナビを設置しました

    0.8mmのアルミ板を曲げてナビの取り付け金具を作ります。 アルミ板はポケットベンダーで曲げます。 加工したアルミ板を両面テープでナビに取り付けます。 オーディオディスプレイの上面に面ファスナー(マジックテープ)を使って取り付けました。アルミ板の上面はフロントガラスに移って目障りなので黒いテープを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年4月11日 15:51 julius31さん
  • サイバーナビの通信モジュール交換

    サイバーナビ(AVIC-ZH0009CS)の通信モジュールのサービスが2025年で終了とアナウンスされていました。 まあdocomoの3Gが2026年に終了ですので使えなくなるのは判っていましたが。 あと3年で終了という事で自分のサイバーナビ(2013年版のAVIC-ZH0009CS)のSIMを買 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月5日 11:30 Niiさん
  • パナソニックナビ取付

    NDに限らず今のマツダ全車に言える 不満というかブチ切れ必須案件で気に入らないモノ。 それはマツダコネクトによって従来の 社外メーカーのオーディオやカーナビが 使えなくなった事。 それ以上にワシのグレードはNR-A なのでナビのオプション設定すらない。 要は今時のスマホナビ使えばええやろ? とゆー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年3月22日 02:39 Le-Vさん
  • パナソニックのゴリラ取付方法(改良版)

    閉店セールをやっているカレッツァ板橋でこんな物を見つけました。 YACのゴリラ用アタッチメントです。(型番:VP-37) https://www.yacjp.co.jp/products/detail/487 鉄で出来ているようで、磁石にくっつきます。 エアコンルーバーにこれをセットします。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月11日 20:09 キスク0619さん
  • ナビ取り付け

    純正オーディオがイカれてしまったので、ナビに交換しました。 いきなり取り外し。 奥にボルトがあるのを知らず、外すのだけでも2時間ほどかかってしまいました。 トランスレーターなどを繋ぎつつ配線を進めます。 買ってきたコネクタにはアンプリモート線がなかったため、配線を半田づけしました。これをしないと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月30日 13:58 Jitter-Renさん
  • ナビの地図更新

    マツコネのナビの地図更新してなかったので最新化

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月15日 15:01 Iwaさん
  • ナビ取り付け

    昔FDについていたAVIC-MRZ77 2013年製だけど最低限地図と自分の現在地がわかればいいので気にしなーい というか地図機能はおまけ程度で、Bluetoothで音楽を聴きたかった 地デジチューナーもつければTVも観れますがデカくて車内の置き場所に困るのとそのくせフルセグではないんで画質が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月10日 04:11 なしおまことさん
  • ディスプレイオーディオ取付(BOSE仕様車)

    スマホをナビ代わりにしてたものの、画面の小ささとホルダーへの脱着が面倒で、スマホケースも傷みが早いのが難点だった。 スマホ画面を大きく表示できれば良いので中国製の2万以下のディスプレイオーディオを物色したものの「コスパ最高」「すぐ壊れた」が入り混じるレビューのため、結局カロッツェリアFH-8500 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年12月31日 12:14 joasanさん
  • フロントカメラ取り付け

    フロントカメラ取り付け。 中華の安いもの。2000円。 バックカメラ RLANA 車載カメラ【業界最小型カメラ リアカメラ】  詳細は…ブログに。 https://the-world-star.com/roadster/fromfc-135-1442/ リアカメラと比べると解像度低め。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年12月19日 13:34 にゃんプーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)