マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - ロードスター

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • カーナビ固定方法調整

    マジックテープで固定しているミニゴリラ、正式な固定方法ではないためか、起動時に毎回このようなメッセージが表示され、毎回「閉じる」を押す必要があります。 恐らくこの溝にスイッチがあるのでは?と予想し、ここに差し込んでおくものをアルミの板で作ることに。 アルミの板だけでは厚みが足りないので、ビニールテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月20日 18:17 ひ.ろたさん
  • 純正風USB接続ポート取り付け

    前回のリアスピーカーの取り付けと同時進行でUSBポートを取り付けました。 スピーカーの配線を通す為にコンソール廻りをバラすので手間が省けます。 元々ナビのUSBケーブルはグローブボックス内に垂らしているだけで使いづらかったので表に出したいと思っていました。色々と物色していたところこちらの記事にたど ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年12月20日 12:40 alphalfaさん
  • マツダコネクト 地図更新 2022

    今年も新しい地図が公開されたので、更新してみました。 車両から外したSDカードをPCに挿入し、専用サイトからダウンロードできる更新ツールを起動して更新。(光回線で、約1時間弱) 本体にSDカードを戻し、確認。 更新箇所は、以下参照。 Q:地図更新で反映(追加・修正)される道路を教えてください。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月18日 12:06 (s)さん
  • マツコネ ナビPLUS 2022年秋版データ更新

    今回で最後のデータ更新。 いまはCarPlay + GoogleMapで走ることがほとんどですが。 遠出したときは、2画面のこちらの方が地理を覚えられて便利です。 GoogleMapも2画面できたらいいと思う今日この頃。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月17日 22:00 chieriさん
  • マツコネ地図データ更新2022年

    マツコネの地図データを2022年秋版に更新しました。 これで3回目の更新、最後の更新です。 更新は簡単です。 写真のように車からSDカードを抜いて PCにて地図データをダウンロード、 SDカードを戻せば完了です。 近所の道では変化ないので変えた感はありませんが折角の地図更新ですので、すぐに最新版に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月17日 17:56 NO(エヌ・オー)さん
  • 地図データ更新

    マツダコネクトの地図データを、2022年12月15日に公開された「2022年秋版地図データ」に更新しました。 SDカードを取り出してPCから専用ソフトでダウンロードする方式ですが、他の方も書かれているようにSDカードのカバーが結構硬めで取り出しに苦戦しました。 一応カバー上部中央に切り欠きはありま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月16日 14:06 しろ。さん
  • バックカメラ取り付け

    ロードスターは予想以上に後が見づらいのでバックカメラを取り付けることにしました。 準備したのはカロッツェリアのND-BC8-2です。他に変換ケーブル(RD-C100)も必要でした。 カメラ側取り付けの全体図です。カメラはこの位置に貼り付けてケーブルは左側のナンバー灯部分から引き込みました。 トラン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年12月12日 12:38 alphalfaさん
  • ナビGPSアンテナ隠し

    ナビのGPSアンテナがダッシュボード上に取り付けられており、ちょっと見栄えがよくないので隠したいと思います。 メーターフードを裏側から見てみると右側に長方形の穴がありこの部分を利用できないかと考えました。 GPSアンテナ下の金属板はメーターや周囲に干渉しない形に加工してこの位置に貼り付けました。( ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年12月8日 14:03 alphalfaさん
  • アンドロイドナビステー設置

    手前はオーディオディスプレイのユニット本体。 前後に固定用のステーが付けられています・・・ 後ろはタカチ電気工業SSM・SLM・SSB・SLB用取付ベース「SSC2020」 計装関連の防水ボックス用の取付ベース部分。 176×156mmでユニット底面とほぼ同じサイズで、これが使えそう・・・ 一方 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年11月16日 19:20 Sinjさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)