マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ロードスター

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • オーディオバッ直

    やってみました。 オーディオが音量上げると落ちるので電流不足かと思い、導入。 結果治らなかった。 また、たまにオルタノイズが入る。 オルタがおかしいorACCの動きがおかしいのかも? リレーをACCで動かしてバッテリーの+とオーディオ電源をメークさせます。 ボンネット開けるワイヤーの穴を使用。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月30日 10:39 インテグラが倒せないさん
  • プリアンプ車載4:フィルターでノイズ止まらず…からの大成功?

    前回、ようやくプリアンプ車載したもののノイズが止まらずノイズフィルターの購入を決意 思っていたより一回り小さい! なんかコンデンサはくすんでるしネジは錆びてるし… さっそく加工 システム全景! シガソケ→DCDCコンバーター→ノイズフィルター→プリアンプ→RCA これでノイズ止まるだろ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年8月28日 23:42 終夜よもぎさん
  • 助手席ドアからビビり音対策

    アイドリングから定常走行まで、何かのきっかけでビビり音が鳴り始める…耳障りだ(-_-) 少し涼しくなってきた 気温は26度 風もある ちょっと原因を探ってみよう 何度もドアの内張を外しているので、もう慣れたものです 内張…外れました ドアを叩いて調べること数分…疑わしい箇所を発見! このネジが緩 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月28日 11:55 ひーもりん(healmori ...さん
  • NBロードスターの純正BOSEオーディオBluetooth化計画

    こちらがNBロードスターのBOSE製 純正オーディオです。見ての通りCDプレイヤー/ラジオの2つの機能しかありません。 しかし、実はこのヘッドユニットは、背面のピンヘッダに適切な加工をすることで、AUX端子をつけることができます。 【参考】 https://minkara.carview.co.j ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年8月23日 21:36 Kurobeco1800さん
  • 太く短く!拗らせてしまった者のRCA自作

    【概要】 更なる音質向上のためケーブルにこだわりRCAの自作したところ想定通り音が明瞭になった 【背景】 数ヶ月前、いつも読んでるオーディオショップのブログに「RCAを換えて音が良くなった」旨の記述があり、一体なぜ音が良くなるのか理論的に考えてみたところ1つ思いついたことがあり調査・実践してみ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2022年8月21日 17:38 終夜よもぎさん
  • サブウーファー12inch1発→8inch2発へ

    MDFに穴あけて大雑把に突っ込みましたw 作業風景なしw 3Mのスエード風カッティングシート貼ってます NFJセールで¥2,680 ラベルなくってスペックは手書きしておきました Before 邪魔www

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年8月21日 16:00 みか@NDTurboさん
  • NB純正BOSEのAUX入力追加で使う圧着端子

    基本的な手順は以下ページを参考にさせていただきました。 ロードスター (NB) NB1 純正BOSEの「AUX入力」の作り方 by たっくんRS - みんカラ https://minkara.carview.co.jp/userid/348771/car/253651/428425/note.as ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年7月17日 20:26 Kurobeco1800さん
  • マツコネ RCA 抜き出し

    マツダコネクトにRCAがなく社外アンプで鳴らすシステムを単純には組めない問題 私のドスターは音声信号を直接抜き出すことにより高音質を獲得しています(詳しくは過去記事参照) この度、更なる高音質化のための加工と手直ししたかった部分の手直しをしました RCAの使い勝手を向上させるべくジャックを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年7月9日 23:42 終夜よもぎさん
  • スマホ取り付け

    いろいろ便利なコレを使います。 洗って何度も使えるスグレモノ。 適当に切って貼ります。指でペタペタして、粘着力を適度にします。透明なので、液晶表示もわかります。 はい、出来上がり。 5時間近くドライブしましたが、落ちることなく、しっかり付いていました。 ナビなども見やすくていい感じです。 夜もいい ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2022年7月6日 21:08 クランク棒さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)