マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ロードスター

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • Bluetoothレシーバーのケーブル短縮化

    Bluetoothレシーバーのケーブルが長かったのでカットしてみました。 取付状態はこんな感じです。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3396400/car/3176521/11508167/parts.aspx カット前は40cmぐらいあります 一番外の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月24日 17:34 なかじ~さん
  • ディスプレイオーディオのその後

    デッキ部分のパネルを加工して何とか合わせた。 ニッパーやカッターのこ、リューターで加工。 削って合わせ、削って合わせを多分50回くらいした。 加工苦手だ! デッキ本体は100均のグレーのフェルト貼った。 短くて上に繋ぎ目ある…。 とりあえずこれでいいや。 画面の保護フィルムやっと剥がした。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月4日 15:54 緑羽さん
  • ウーハーのパッシブ化

    このウーハーですがただのスピーカーとして 使います。スピーカー直接にします。 ランクスに付いてるのを剥がした。 今回も自己責任作業です。 ネジ数個はずして割る コネクタを抜く カバー外して金属の爪押しながら さっきのとこにアンプからの線をハンダ付 横に穴あけて配線 とりあえず床下でテスト タップノ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月9日 23:17 インテグラが倒せないさん
  • TW交換ー仮置き

    ホームクラフト用のTW 砲弾ケース付きソフトドーム ちゃんとドームの裾野までメッシュが下がっているので、ドームの指向性広さが活かせる設計。 製品の顔の良さで買いました。ツルツルドーム。 もっと内向きにしたいんだけど〜 適当にやった割には、TWケースがあるので楽ちんw 雑だわーw いいえ!コンデ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月7日 20:07 Junismさん
  • アンテナスイッチ取付

    オーディオを交換してから、電源ONでアンテナが元気に伸びるように… 最近、ラジオを聴く機会は激減、でも50過ぎのおじさんとしてはオートアンテナは保存しておきたく… そこで、他の方を参考にオートアンテナの伸縮スイッチを取り付けてみました。 作業自体はいたって簡単… ①スイッチを用意し(ヤフオクで純正 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月25日 17:30 kshrknykさん
  • NAロードスターアンテナに交換しました。

    アンテナを短い物に交換する記事を多くお見受けいたします。しかし、おじさんの年齢だと、長いアンテナが好きなんです。なんなら撤去して、トランクの中に転がしておけば良いのにと思いつつ、アマチュア無線のアンテナなどを模索しましたが、NAのアンテナがお安く入手できました。しかし初期モデルの千円台はもう入手で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月17日 20:44 BLU804さん
  • シートスピーカー移設(前編)。

    お気に入りのシートに交換したら、ますますドライブが楽しくなる反面…AppleCarPlayやハンズフリー機能等、実は使い勝手が悪くなってしまうポイントもあります。 快適性を取り戻すためには、シートスピーカー移設が必須となります。 今回、みんカラの先人のお知恵を拝借しつつ、D.I.Yに挑戦したい ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2021年11月17日 21:39 2340ばくりんさん
  • シートスピーカー移設(後編)。

    スピーカーカバーが届いたので装着します。 ネジで固定する際、プラスチック面が意外と滑りやすいのでコンパス等で軽く穴を開けてからねじ込みましょう。 これで見栄えがずいぶん良くなりました(笑)。 ちなみに、このくらいセンター寄りでないと、車体側と干渉して蓋が閉まりません。 みんカラで先人のお知恵 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 1
    2021年11月17日 20:12 2340ばくりんさん
  • 助手席側スピーカー増設 その3

    通勤中、音質はいじらず 前後のバランスを見直し! と言っても、元々そんなに細かいは 出来ないから、ちょっとの事なんですけどね(^^;) 昨日よりはフロント寄りにし 前後のバランスが良くなりました 以前は、運転席側から左後ろから 音がしていなかったけど 今日は明らかに左後ろから音がちゃんと聞こえ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月29日 22:22 小悪魔のぱぱさんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)