マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - ロードスター

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • フロントバンパー 補修

    やっちまった!磐梯山ツーリングの時に何かぶつかった? 水曜日に見つけました。こんなに綺麗に切れますかね? しかし大したショックはありませんでした。 自業自得かと! 直せばいいんです。走っていれば何かにあたっても 不思議ではありません、帰りの高速もシバタイヤの 検証にずいぶん踏み込んでいたし、裏から ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年5月25日 18:51 マックス81さん
  • デフューザー取付@ランボルギーニ アヴェンタドール用

    前回のフェラーリF458用を加工しても良かったんだけど、センター出しマフラーになったのでせっかくだからディフューザーも新調! 今度は馬から牛に。 ランボルギーニ アヴェンタドールの何か用。 全幅1,900mmもあってデカい! 外側のフィンがタイヤに当たるくらい。 全高も予想よりも高いので上段は不 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年5月8日 22:34 ぷらスチールさん
  • リアディフューザー(自作) 改

    自作リアディフューザーを改良。 少々違和感のあったコーナリング時の反応が改善されました。 ちょっと出っ張りを付けただけですが、結構変化があります。 試作品の山。 いろいろと形状を変えて試走を繰り返し。 これもなかなか大変でした…

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2023年5月6日 20:21 iken@sさん
  • リアディフューザー(自作)

    ディフューザーを作成。 リアが安定し、走りが軽くなりました。 前後のバランスも良くなったと思います。 純正マフラーを横から見るとこんな感じ。 タイコがフラットで溝もあり、ディフューザーの役割も兼ねている様ですね。 サクラムマフラーを横から見るとこんな感じ。 バンパーとの隙間が広く、タイコの幅も狭い ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2023年5月5日 21:05 iken@sさん
  • リヤアンダーパネル取付け

    作業中の写真は撮り忘れました😅 こんな感じで、一旦終了です。 バンパーに渡したアングル材も全ネジのボルトで高さ調整しました。 メンバーに渡したアングル材も全ネジのボルトで高さ調整しました。こちらもマフラーに干渉するので、削ってクリアランス確保しています。 バンパー側は、元から有るステーとバンパー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月1日 15:26 NDたろ~さん
  • フェンダー爪折り

    フェンダーに当たりそうなのでショップでフェンダー爪折りしてもらいました。 前後爪折り予定でしたがショップの人と相談してフロントはインナーフェンダーカット、リアは爪折りして貰いました。 ガレージSDさんで作業 作業時間は2時間位でした。 キレイに折ってもらいました☺️ フェンダーの歪みが少ないで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月25日 18:23 M元_ytさん
  • リヤアンダーパネル考察

    マフラー交換した後、純正マフラーのタイコが無くなった事でリヤバンパーに風が巻き込み、パラシュート現象なるものが発生するらしい。 なんとかしたいなーっと拾い物の写真で考察する。 青線にアングル材で支柱を渡して、緑線で囲った範囲でパネルを貼り付けたらどうだろう。 Amazonの455×910mmのアル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月24日 20:23 NDたろ~さん
  • アンダーパネル再製作

    先日の積雪で轍になっている場所に突入してアンダーパネル破損… 先端がめくれてもげて、前半分がいなくなってた。 こんな状態なので当日のザキ走ではアンダーステアに苦労してどうにもならなかったので今後のことを考え、翌日速攻で再製作することに。 写真は無いが、おおよその形と穴位置がわかっているので、材料買 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月18日 09:00 ぷらスチールさん
  • リアディフューザー

    リアディフューザーを付けてみました。 この程度のものでも効果があり、走りの安定感が増しました。 使用したのは、以前、Amazonで購入した「汎用アンダーリップモール」。 一度、フロントリップ的に使用したのですが、思った効果が得られずに余りは放置してました。 これをリア用に整形。 サイドの黒い樹脂ラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月8日 10:54 iken@sさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)