マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - ロードスター

トップ 補強 補強パーツ その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    レースカー 3D ジグ式 フレーム修正! スポット増し!!

    フロントがぶつかり、フレームが曲がってます!

    難易度

    • コメント 0
    2012年7月5日 12:58 ラッシュモータースポーツさん
  • リニューカーエアロ

    カッコいいと思いますが・・ いかつい( *´艸`) フロントが主張し過ぎかな? エアーインレットの開口部が小さいので 広げる必要がありますね。 フロントのアンダーカバーも作らないとなりませんね(-_-;) フェンダーのディテールに気に入らない所もあるし、後3~5cmは膨らませないと タイヤが・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2018年12月12日 09:33 Cooたろうさん
  • 剛性確認

    ロールケージをつけたらやっぱりやりたくなりますね。 しなることもなく、充分な剛性があります。 あとは走るとどうなるか楽しみです。 立会人として家の婆様と長老猫も出てきてくださいました。 婆様からは「ほんと不便な車になったねw」との一言を頂きました。 長老猫からはこの表情を(・∀・)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月13日 08:17 mmオジmmさん
  • エアーカウルパネル交換②

    標準装備のカウルパネルが外れました。 (^^♪ 交換するエアーカウルパネル(上) N244 56 35X モノタロウで10%オフの時に購入しました。 左右にボルト付きの金具がスポット溶接されているだけです。統一部品にしても良いのになぁ~(^^; 外した8本の六角ボルトで固定して、タワーバー用のエ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2018年5月17日 18:27 へーた@さん
  • エアーカウルパネル交換①

    先ずワイパーを外します。 ワイパー根元カバーを外すと、ナット(14mm)が出てきますのでソケットレンチで外します。 次にカウルトップパネルを外す為に、ココのメクラ蓋(両サイド2か所)を外してその下の六角+ネジを外します。 ウォッシャーホースのジョイント部分も外しておきます。 次にゴムモールを外す ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2018年5月17日 18:25 へーた@さん
  • ドアウェジ嵩上げ

    皆さんの投稿を参考に5,3,2mmのゴム板で製作しました。 私のNDは運転席7mm、助手席5mmにセット、少し甘めの高さにしました。 少し近所を走ってみましたが、皆さん言われている事がわかりました。 リアタワーバーよりよっぽど効果ありです。 もっと早くやっとけばよかった。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月12日 13:54 RS-hiroさん
  • タワーバー、ヘッドカバー干渉対策

    とりあえずゴムを貼り付け。 EPDMの耐熱100度ですが果たして持つのか? シリコンゴムを見つけ次第交換予定。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月24日 15:38 M.SATOさん
  • 番外編★124スパイダーにタワーブレース適合確認してみたゾ。

    124スパイダーのオーナーは、NDロードスターのチューニングパーツをキャリーオーバーして楽しんでいるようなので、この度新発売になったオートエクゼのタワーブレースをNFロードスターとも言える124スパイダーに取り付け可能かとても気になったので、これは試すしかない。画像は、NDロードスターです。 そん ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年10月30日 04:03 GS300TTEさん
  • ロアアームバー取外し

    NDロードスターのノーマル最低地上高は140mm。車高調で30mm下げたので答えは110 mm・・・でも答えは90mmなさげ! 前オーナーが付けてくれていたロアアームバーのおかげでした。意外とでっぱってる。 なんだかスッキリしないので取り外すことに、Dラーでオイル交換ついでに無料で外していただきま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月28日 19:04 はっしーまさん
  • 強化ドアウェッジを付けました。

    今日届きました! 純正と比較してみました! 左がodulaで右が純正の物です。 少し分厚いです 施工前 施工後 施工してから走行してみましたがまだ実感はしていません。 高速道路とかで実感できると思うので楽しみです!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月14日 20:19 ひーくん1号さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)