マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

自作・加工 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - ロードスター

トップ 内装 シフト・スイッチ 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植御利用頂きました☆

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植 手元でシフトのアップダウンが出来ます。

    難易度

    • コメント 1
    2011年8月10日 11:12 Bee☆Rさん
  • シフトノブの隙間を埋めよ

    元ネタはCeLiCaさんです。 素晴らしいアイデアを早速カタチに! 丸いシフトノブに取り替えたマンマ このままでもいいんですけど やっぱり気になる パイプ受けソケット 16 mm こいつを使って ちょっとアレンジ 2つをボルト&ナットで繋げて・・・ 差し込んだら・・・ シフトノブを締めこんで ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2017年10月8日 22:11 suzukihiさん
  • ステアリングスイッチ作動

    ステアリングスイッチを使えるようにしました。 (画像はイルミ点灯しているステアリングスイッチ) 最初は、部品代が掛かるし、挙句の果て失敗するのもなーという思いで配線していませんでした。 でもネットで情報あったら、してもいいかな?レベルでずっと探していました。 検索:マツダロードスター ステアリン ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年3月17日 16:43 NB-MVリミテッドさん
  • シフトパターンシールを作ろう

    シフトノブに付属していたシールは 5速だったので 自分で作っちゃいましょう 用意したのは ・A4シール用紙(光沢タイプ) ・UVレジン ・シリコン型(3㎝×2㎝スクエア) いずれもセリア 適当にデザインして印刷します 切りまして・・・ シリコン型に入れたら 上からUVレジンを流し込みます ま ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年10月8日 22:39 suzukihiさん
  • RX-8の純正シフトノブを改造することになってしまった。 その①

    ひょんなことから安く手に入ったRX-8の前期型シフトノブ。 落札前から気になっていたこの配線はまさか…。 あれなのでは…? そして、手元に届き、速攻でテスト。 光ってしまった…。 悪夢の始まりや(;・∀・) 前期型なのに程度がかなりいい…。 もったいないけど、やりたいことがあるため、分解分 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年2月8日 00:00 ほたるんさん
  • シフトパターンシールを作ろう2

    丸くプックリした シフトパターンシールの作製です 材料と工程は前回https://minkara.carview.co.jp/userid/2548449/car/2098036/4461905/note.aspx を参照ください ちょっと変わったところのみ解説 光沢紙に印刷したら コーティング ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2018年7月16日 18:13 suzukihiさん
  • トランクオープンスイッチ

    オーナーの皆さんが追加している「トランクオープンスイッチ」ですが、スイッチは高価な海外仕様のものを使う方、配線はトランク or 助手席サイドシル配線から分岐する方法のほぼ2択。 安価に実現する為、手持ちのモーメンタリーSWが1つ転がっていたのでこれを使います。 国内仕様ではメクラ蓋があるので、これ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2023年9月3日 15:18 くまのプーさん
  • ジュラコン加工

    ジュラコン棒を取り寄せて切断し 卓上ボール盤で穴開け加工します。 失敗した時の事もあるので2本切り出しておきましたが、 これが正解だったのは言うまでもありません…(笑) 画像からはよくわからんかもしれませんが 片方(左側)だいぶセンターズレてます、 右側もセンターは出てないですが左側よりはマシ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2024年2月23日 15:36 ぶるもんさん
  • 純正サイドブレーキをカッコよくする

    純正シフトノブがおしゃんていーになったので、サイドブレーキもイキマス ぐぃっとニギニギすれば、すぽんと簡単に外れました。 カッターでブッタ斬ります 触り心地抜群の、本革ちゃん 角と切り口をキリっとしたいので、レザークラフトでお馴染みトコノールを使います。 正しいのか分かりませんが、やわら ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2016年6月22日 01:50 たかぴー@NCECさん
  • A/C3連スイッチ ブライト塗装~取り外し編~(9537km時)

    もともと3rdリミは、アルミ調やブライト調のパーツが随所に奢られていたものの、エアコンスイッチは黒いままでした。 というワケで、スイッチを塗装するために分解するところからはじめてみました。 センターパネル周りをバラすには、まず左右のトリムを剥がすところから始めます。 シートヒーターやシガーソケ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2006年6月14日 05:53 ゼロヨン兄さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)