マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

シート・シートカバー - 整備手帳 - ロードスター

トップ 内装 シート・シートカバー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ウルトラスエードのアームレスト

    東レの「ウルトラスエード」を使って試作品作りました!スエード調の生地なので高級感があります。

    難易度

    • コメント 0
    2023年12月19日 15:05 MLITMANさん
  • 【革シート裂け目の補修&清掃】レカロが破れちゃったから自分で直してみる【アドベース】

    僕のロードスターで 一番スペシャルお大尽パーツ。 レカロSP-JCレザーリミテッドさま。 (写真は5年前、ASMのカヨちゃんにそそのかされて買った春の日のもの) で、先日の昼下がりふと気づいたら・・・。 このお大尽さまの肩の部分、 裂けちゃってましたっ! どうやらシートベルトで擦れてしまっ ...

    難易度

    • クリップ 40
    • コメント 4
    2013年1月19日 23:54 ニャホニャホ・タマクローさん
  • レザーシート補色

     運転席側のレザーシートが擦れて白くひび割れていたので、補色することにしました。自動車用シートなので、本来ならエナメルラッカー塗料で塗ってしまえば良いのですが、色の合わせが難しそうだったのと、すでに革の地肌が見えてしまっていたので、革用の補色クリームで修正することにしました。 革用の補色クリームな ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2012年12月26日 14:53 blue foxさん
  • 助手席拡大(ECU移設の注意点)

    ロールバーを入れたNBの助手席の狭さは異常。 ということで助手席足元のパッセンジャープレートを除去して広さを確保します。 カーペットをめくると、幌からの雨漏りによりびしょびしょの防音材の下にwパッセンジャープレートがあります。 その下にはECUがあります。 助手席拡大作業は、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年10月13日 23:37 デーボさん
  • シートクーラー取り付け♡

    取り付けといっても、シガーソケットに電源を差し込んで、置くだけですが(爆) レギュラーサイズは色がグレーで、純正の黒シートと調和が悪いと思ったので、デザイン重視でスリムタイプにしました。 コード長さも十分です。 NC1ロドの純正シートにはバンドは短くて止められません(>_<) なので、こんな感じ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年7月29日 20:54 @Mickyさん
  • I.L. Designbar cover chromed やっと付けたぞっと!

    まずは、付属の脱脂シートできれいに拭いてから、両面テープを付着しやすくする溶液をぬりぬりします。 これまた、両面テープははがして・・・・ 片方だけ装着!ぜんぜん違う~!! どうだっ(笑)! もはや、同じ車には見えない(笑)。ロードスターは、いろんなパーツが安く手に入って楽しいな~。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年9月9日 22:13 @Mickyさん
  • 純正シートヒーターの取り外し

    まずは、座面から。 リクライニングレバーを上げた奥のビスを外します。 座面前側の裏です。 赤丸の部分に引っ掛かっているので、引っぱって外します。 こちらは、座面後ろです。 左赤丸(左)のように、止めてありますのでこれをとります。 側面です。 左右で違いますが、良く似た感じで引っ掛けてあり ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2010年6月23日 18:41 Kuma@RHTさん
  • シートの横のプラスチック 割れ修理

    シートの横のプラスチックの部品(名前は不明)が割れてポロリと落ちてしまうので取り外して修理してみました。 背もたれを動かすレバーを引っ張って取り外します。 外れたらプラスチックの部品を外します。 ネジ穴はあいているのにネジが無い? 引っ張ったら取れました。 ドリルで穴を開けて、ステンレスのワイヤ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月13日 19:24 haruwoさん
  • ドライバーシート補修

    シートが裂けてきましたので、補修&補強する事にしました。 今回、採用された「しょうもなグッズ」はホームセンターで見つけた自転車パンク修理用のゴムパッチですexclamation 6枚入りでサイズも大中選べて、(ちなみにこれは大)198円です。 何を貼り付けるか、いろいろ物色していて、これを見つけた時は「 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年4月8日 19:00 hiroad(ひろーど)さん
  • ★DHTサイド金具&シート補修★

    某お友達より譲り受けたDHT。 ロールバー装着のNAで使用していた為に、サイドの金具がありませんでした…。 前後の金具だけでも 問題ないとの事でしたが 少々、雨漏りの心配が出てきました。r(^_^;) 純正のサイド金具を入手しようか考えましたが… みんカラを徘徊中に安価に出来る方法を偶然発見。 ◎ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年6月12日 10:05 COYOTEさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)