マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

自作・加工 - マット・カーテン - 整備手帳 - ロードスター

トップ 内装 マット・カーテン 自作・加工

  • ロールケージ用簡易カバー

    ロールケージのスポンジの触れる箇所がササクレるので、簡易的なカバーを自作です。 先ずは大きめの紙でテキトーに型取り。 以前、マツダのイベントで展示車に上等なカバーが付いてたから「こういうの欲しいんだけど販売予定あります?」って聞いたら「予定は無いので自作してください」って言われたから一念発起で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年9月24日 14:27 KAZU@WEBさん
  • 助手席足元ひろびろ加工

    助手席の足元に入っている巨大発泡スチロール板を外して足元を広くしました。(作業の写真は撮り忘れたのでありません…。ごめんなさい。) フロアカーペットを剥がすと発泡スチロール板が出てきます。 ※SとNR-Aのみ可能な作業と聞いています。その他のグレードの車両は発泡スチロールの代わりにアンプが入って ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月7日 17:54 りょーすけ@NDロドさん
  • 滑り止めトランクマットの作成

    年末、ドンキで大っきめの滑り止めマットが安売りされてたので、どっかで見かけたアレをやろうと思って買っておきました。 ありゃりゃ、トランクマットの方がでかいか。まあ、いっか。 要所を養生テープで固定して・・・ マットに沿って切るだけ。 はい、できあがり。 設置してみる。 いいんじゃないかな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月20日 16:32 あおたまさん
  • ラゲッジルームマット自作

    ロードスターのトランクは真ん中が窪んでいてこのままでは使い勝手が悪いので手を加えることにしました。 一応オプションでラゲッジルームマットがあるらしいですが諭吉さん1人では足りないようです;w; ベニア板を4枚に切り出してトランク内の出っ張りなどに当たらない様斜めにもカット! 蝶番にあわせて穴あけ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月11日 23:22 あお~かさん
  • マット自作

    なかなかいいマットがないのでとりあえず自作 形を整えてハトメをかましました 我ながら良くできたかな 次は赤色で挑戦

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月17日 23:46 yousuke7さん
  • フロアマット穴あき対策その2 -パッチ当て-

    靴のかかとR付けをやったけどフロアマット自体にもパッチを当てて摩耗しても交換できるようにします。交換して今使ってるフロアマット見たら補強部より前のフツーのところが摩耗し始めてる。よく見たらこのフロアマットの補強部、オルガンアクセルペダルから離れすぎててイマイチ。みなさんNDのフロアマット買う時は補 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月28日 13:20 nori_LTMHさん
  • サイドウインドウ用サンシェード自作

    サイドウインドウ用のサンシェードです。 ボディーカバーを掛けるのが面倒な時、汚れていて掛けたくても掛けられない時、お出かけ先での駐車時に使用します。 普段はこんな感じ(ボディーカバーは安物の汎用品なのでブカブカ) カバーを掛けておけば紫外線の影響も無く、暑い日でも車内は比較的マシ でも面倒なんで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月13日 14:15 やばなしさん
  • 【清涼化計画】フロアトンネルへのシンサレート施工その①

    昨夏に初ロードスター生活を始めて、暑がりの小職が最も感じたのが、なんとか少しでも足元を涼しくできないものか…ということでした。 もちろん、ロードスターがスポーツカーであり、FRであり、高級車ではない(すみません、NB乗りの皆さん)…なので、そもそも快適性(涼しさなど)は期待しちゃいけないとは重々承 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年5月8日 12:08 ロッソ69@NB6さん
  • ワンオフ フロアマット

    純正フロアマット・・ 刺繍付きでかっこいいんですけどねぇ。ちょっとお高い(笑) 今回は、価格1/3以下の社外ND用フロアマットを購入しました。 まぁ、消耗品ですからね。 とはいえ、あまりに味気ないので、リアバンパーのエンブレムを入手。 まずは、裏の両面テープをはがします。 もっていたはがし剤 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月11日 00:37 クマさん^^さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)