マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - ロードスター

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • アームレストのレザー張り加工

    納車後、灼熱の中矢継ぎ早に作業を行いましたが、これも当初から構想に入れていた作業項目でした。 先人の作業内容を熟考してセンターコンソールを外してゆきます。 養生もほどほどにしておかないと後悔先に立たずですよ~! シフトレバー周りには防音?熱対策?のシンサレートが惜しみなく使われていますね! 外し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月5日 20:15 くまのプーさん
  • コンソールボックス蓋レザー貼り

    新年初弄りは・・・ 暖かい部屋の中でも出来る事は無いかと、先日余分に購入したコンソールのアームレスト部分に合皮を貼ってみることに。 特にクッション材とかは入れずに・・・ ステープルが通りそうもないので接着剤と割り箸で留めてあります。 此処だけテカテカするかと思いましたが、以外に馴染んでます・・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月1日 14:00 Sinjさん
  • ドアインナーハンドル カーボンシート加工

    どこにでもあるカーボン調の粘着シートを適当にカットして少しずつ貼ります。 貼り付ける前にシリコンオフで脱脂を忘れずに ヒートガンで根気よく曲面の皺を延ばしながら貼り付けて行きます 余った両端をカッターで切除して 両端の切除は意外に難しい、、、 不器用ながらゴリ押しで何とか形にして、まぁ満足 両側と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月20日 14:42 ぼうんのうさん
  • コンソールリッドパッド取り付け

    SSPのコンソールリッドはプラスチックのままなので肘を置くと痛くなります。 市販のパッド類もありますが、タオルを置いたりしていたのですがどうも具合いが悪く、何か手はないかと思っていたんですが・・・。 百均で肘用サポーター(サイズM)を仕入れて、裏返して片方を縫って袋状にしてから表にしてかぶせてみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月24日 00:31 fujii6975さん
  • 自作 スエード調メーターフードカバー作成

    スエード調のメーターフードカバーを作っていきます。 材料はFRPで、純正のメーターフードに被せる形にするのでそのままメーターフードを使用し、FRPを貼り込んでいきます。 まずは中古でも良いので、いらないメーターフードを用意します。 そして、ガラスクロスを粘着の弱いスプレー糊又は、FRP樹脂を塗りゲ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年11月15日 22:09 ろど○さん
  • 運転席ドア配線見直し

    たまーに足を引っ掛けるこのコード。 どけたいところ、この2つはドライブに欠かせないので外せん(ー_ー♯) ならば本気で配線しちゃろ!(`・ω・´)キリッ 早速内張を剥が… OMG!!!!Σ( ̄□ ̄;) 上に上げないと取れないのに! ここは考えて無かったーー!! 破壊する勢いで(してません) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月6日 15:05 よこヤンさん
  • 無いものは作れば良い(エアコン吹き出し口リング)

    青すぎるエアコンの吹き出し口リングです。 もっと落ち着いた色にしたいので、エターナルブルーに塗ります。 シュシュっと吹いてクリアも吹いて終了。 うん。落ち着いた色味になりました(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月30日 21:44 マキ@不健康さん
  • シルバーリーフからアルミシルバーへ

    インパネをシルバーに塗ったとき、 本当はアルミ色にしたかったのですが、 そのときタミヤの「アルミシルバー」が全国的に欠品だったので、仕方なく類似色の「シルバーリーフ」にしました。 先日ヤマダ電気に行ったら、「アルミシルバー」が再販されていたので、 購入→塗り替えることに (写真はアルミシルバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月28日 16:38 cheeverさん
  • NBロードスター アームレストの蓋のヒンジの修理

    ほとんどのNBロードスターは アームレストのヒンジが 割れてしまっていると思います。 ウチの子も勿論割れたままでした。 仕事の暇みて3D Cadで部品を設計しました。 3Dデーターが出来たら3Dプリンター の出番です。 後はコンソール側をチョコっと 細工して取り付け完了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月22日 16:54 seiginomikatam ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)