マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

自作・加工 - ステアリング - 整備手帳 - ロードスター

トップ 内装 ステアリング 自作・加工

  • infoボタン 薄型

    ボススペーサー加工不要な配線が薄型タイプのinfoスイッチも作ってみました。 押し心地はタクトスイッチに比べるとまぁ…って感じですが、思っていたよりは良かったです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月19日 10:31 ふぁいん0517さん
  • infoボタン取付

    infoボタンを後付けしました。 やっぱり無いとすこし不便に感じます。 配線の通る溝をボススペーサーに掘りました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月17日 15:36 ふぁいん0517さん
  • ステアリングスイッチ移設してみた。

    ステアリングを交換したので、純正ステアリングのスイッチが無い状態でした。 ホントは移設を考えてなかったのですが、情け無い事情があり移設してみた。 実はスイッチを移設したらこんな感じかなってつもりで純正ステアリングからスイッチを外した時に、取り付けの爪を2本も折ってしまい戻すに戻せずに、このまま移設 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 16
    2023年1月28日 20:04 15115-9さん
  • NARDIステアリング表皮張替え(ND3回目)

    前回張替えたのが2020年4月で丸3シーズン酷使していたこともあり,今回NDになってからは3度目の張替えを行うことにしました(前のBRZから数えるとこのNARDI自体は4回目). こちらの写真は今回の張替え後のものです. ちなみに,今回外す時にボスとつないでいる六角6本のうち2本がゆるゆるになって ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月22日 00:45 のびいさん
  • ナルディステアリングをレッドステッチにしてみた。

    前回の続きです。 レッドステッチ化するのに、まずは元々の縫い糸を外さないといけません。 スポーク部のカバーは別パーツなんで、丁寧に外します。 接着剤で固定されてるので、丁寧に剥がしていかないと破けたり、ベースのウレタンが剥がれたり、なかなか大変。 サイドのスポーク部分は複雑な形なんで、糸が見えると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 32
    2023年1月21日 15:02 15115-9さん
  • ステアリングのレッドステッチ計画。

    先日オクで購入したナルディのステアリング。 ブラックレザーにブラックのステッチ。 我がNDロードスターの純正ステアリングはレッドステッチなので、このままではちょっと浮いてます。 なのでレッドステッチに編み直ししてみる。 こちら、手持ちの同型ナルディ。 コレ、実はインプレッサの純正ステアリング。 も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 31
    2023年1月15日 15:51 15115-9さん
  • ステアリグカバー(編み込み)

    まずは取説。 すごく分かりずらい…… これでわかるかぁー!!😤😤😤 純正ステアリングが傷だらけのトゥルトゥルです! よーく見る本当に傷だらけですね😭 カバーかけて位置合わせ 何となく位置決めしたら取説見てもよく分からなかったので自己流で編んでいきますー はい完成✨✨ ざっと1時間弱かかり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年1月5日 22:07 KIDM∀Nさん
  • ステアリングイメチェン

    何かしたい工作欲にまかせ、気分転換にステアリングを装飾してみることに。 使ったのは100均(セリア)のリメイクシート(カーボン柄·シール式) 追記:セリアのは熱等の影響での縮みが大きく、もちが悪かったです。その後、ダイソーのものを使っています。こちらは縮みがほぼなく、維持しています。何回かやるう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月2日 09:35 3代目ハイグリさん
  • ハンドル位置下げ方向に調整

    フルバケに交換してから、ペダルやハンドルが遠いなあと思っていました。レールへの取り付け位置を工夫というか、無理やりつけていたのですが、それだとサーキットではちょっと動いてこわい><どうしたものかと悩んでいたのですが、みんカラにてステアリングの下げ方が投稿されていたので、マネして自分もやってみました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月26日 15:49 erufinaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)