マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

マフラー交換 - マフラー - 整備手帳 - ロードスター

トップ エンジン廻り マフラー マフラー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • NDロードスター マフラー交換

    「イジらないで乗り続ける」 なんて気持ちも数カ月ももたず 導入してしまいました 「スルガスピードPFSループサウンドマフラー」 魅惑の配管レイアウト 重量は純正から1kg減くらいです センターパイプとの接合部 球面ガスケットが使用されています 球面ガスケット 1個2600円くらいします NCロード ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2016年4月16日 12:15 HIROSYさん
  • マフラー交換

    週末に交換予定が、我慢できずに会社から帰った後に交換。 全体的には40分程。最大の難所はマフラーハンガーのラバーを外すところでした。専用ツールは購入していなく、力ずくでの取り外し。アーマーオールを塗り根気よく滑らせて外しました。4か所で20分くらい。 このタイプは、ボルトが付属され再利用はガスケッ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年5月13日 21:09 ryu_nd5rcさん
  • センターパイプ 純正→Be Free

    Be Freeのストレート(タイコなし)に 交換しました。 ※高回転時のサウンドを響かせたいため(リアピースはフジムラオートのジェントルサウンドマフラー) 昨日、Be Freeに直接電話して本日、大阪より届きました。 商品代 21800円(税別) 送料 2000円(税別) 対応も良くリーズナブルな ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2019年5月23日 17:52 mar~さん
  • DIY🔧でマフラー交換⁉️

    既にAutoExeのマフラーに交換してありますが、AutoExe初号機に取り替え。 初号機はピカールで磨いてピカピカ✨な状態でスタンバイ👌 後輪UPして弍号機を外します。 ジャッキは御守りで、邪魔にならないように再セット。 既に取り外し写真ですが。 使用工具は ・マフラーハンガープライヤー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年2月13日 18:12 Taka坊さん
  • CORN'S マフラー

    カーメイクコーンズの初代一本物マフラーを手に入れました… 見た目は完全ノーマル… 音色はNAとしては最高の部類だと思いますw またトルク感も出て少しパワーアップしてる⁉️ 特徴のあるタイコですね… いい感じです 過去何台のNA達を魅了してきたのでしょうか😎

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年4月30日 20:47 Yossy_555さん
  • オートエグゼマフラー取り付け

    車高調に交換しようと、タワーバーを外していたら雨が。急遽、マフラー交換に予定変更〜♪♪ジャッキと馬で固定してゴザを敷いて作業開始_(:3」∠)_ …サイレンサーが意外に良い感じで焼けてます✧*。 マフラー出口の接合部は14mmのナットがボルトの深い所にありました。 道具が無いから中断して、ディープ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月28日 21:53 ぱとけん。さん
  • マフラー交換

    みん友の団長@ver.cvsさんから譲っていただきました。 純正のテールピースはボルトが溶接されているため、センターパイプとの接続にSUS304製M10×40㎜ボルト・ワッシャー・スプリングワッシャーを購入。 JURAN製ガスケットも用意したのですが、純正ガスケットで接続OKでした。 純正の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月20日 07:58 おとぅさんさん
  • FUJITSUBO A-R

    <備忘録として> 今回=39,300km(2022.10.2) 前回=  - 走行=  - FUJITSUBO AUTHORIZE A-R W:6.8kg アイドル:63dB 近接5250rpm:90dB 4000~6000rpm:106dB 車検対応品 1本出し。 デュアルもいいけど・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月7日 19:41 PXさん
  • HKS LEGAMAX Premium マフラー装着

    納車後たった1週間で早速装着しました。 ノーマル車高でジャッキアップ無しで潜り込んで装着できましたよ。 ただ、マフラー交換はやはりブッシュの取り外しとの格闘ですね。我慢できずに氷点下の朝に作業したので、ブッシュが硬くて。しかも専用工具は持っていないので、CRCを吹き付けてプライヤーで気合を入れて、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年3月11日 22:47 katRさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)