マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - ロードスター

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • エアフィルター交換でひと工夫

    春に関東地方に強風が吹き荒れると必ず全国ネットで砂塵嵐が紹介される街に住んでいます。砂塵が街を覆い、風がやむとあちこちに泥が積もります。 普通なら車での外出もためらいますがやむなく仕事で砂塵の中を走りました。 そんなわけでエアフィルターを交換しましたが、HKSのスーパーエアフィルターのケースに少々 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月16日 23:28 koma28さん
  • 2024年新型用のエアクリ装着

    2024年改良の新型用のエアクリを付けてみた! 本記事ではサウンドエンハンサーは一旦無しです。 (後日追加でつけてみる予定) 今回のオチ うちの車両では全く体感できませんでした!! 具体的には初期型用(P5C1)マフラーの音圧レベルが卓越しちゃってまして、 吸気音の変化がかき消されて全然分かり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年4月16日 23:19 berumiya 990Sさん
  • エアーフィルター交換

    エアーフィルター交換 12,024km

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月14日 19:26 ryo1600さん
  • エアフィルター交換

    交換しようと思いながら、前回交換してから4年も経ってしまいました。(^^;) フレームは再使用です。 総走行距離117,112km 前回、交換してから約30,785kmの走行で、交換目安の3倍以上走行してしまいました。 さすがに汚れています。 【HKS推奨の交換目安】 使用期間6か月~12か月 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月8日 16:20 ヒッポーさん
  • エアクリ取り付け             

    ベルトバラバラに取り付けてるのは変なこだわりです😅 変えてからチェックランプがついてしまった.. 最近のコンピューターは賢過ぎる😓

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月3日 21:23 やまなしんさん
  • エアクリーナーエレメント交換

    25,000kmを超え、エアクリーナーを探しましたが、量販店に在庫も無く、ネットで検索しましたが結構高くて(^_^;) 仕事の帰りに買える純正品に決定f(^_^) 箱から出したら裸でした(・・;) 簡素化やとは思うけど、新品やろか?って思ったり(笑) 右側が新品。 外から直接吸い込む側…汚れてま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月24日 14:31 ミニカーばかさん
  • エアフィルター交換

    なんだろう。 前のオーナーの方がエアフィルターを清掃はすれど交換した形跡がないので、交換しておく。 エアクリーナーボックスは手前側と奥側の二分割で、この二つは左右のフックと下部のツメだけで留まっている。 フックを外すと奥側のボックスは後ろにずらすことができるので、隙間からエアフィルターを交換する。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月18日 20:36 ◇画太郎◇さん
  • レゾネーターの撤去

    吸気音を減少させるためのものみたいです。吸気側はなるべくシンプルにしたいので、撤去します。 レゾネーターはチャンバーとしての効果もあるらしく、ついているとトルクアップになるらしいので、外す場合はデメリットになるかもしれません。 エアクリーナボックスはエンハンサー撤去するついでに外しているので、そち ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2024年3月17日 00:40 tarmac128さん
  • インダクションサウンドエンハンサーの撤去

    RSに標準装備されているサウンドエンハンサーを撤去します。 音を増幅?作った音?よくわかりませんが、もともと無い音を出すためのものはいらないのと、吸気を分岐させるなんてデメリットにしか思えないのでいりません。右ハンドル車では助手席側になってしまうのでそもそも聞こえるのかとも思います。 レクサスLS ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年3月17日 00:05 tarmac128さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)