マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - ロードスター

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • ARCインテークチャンバー用 純正エアクリボックス ブラケット 作成

    タイトルがやたら長いですが、ARCインテークチャンバーに純正エアクリボックスを付けようとすると位置が合わないので、専用ブラケットを作った という内容です。 材料はアルミ3mmです。 電食や強度の観点から本当は鉄にしたかったのですが、ホームセンターなど素人手配で加工できるもので長期間使用しないと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月14日 08:44 しの@NB2さん
  • スロットル清掃

    作業前 9.5万キロ インマニ側がめちゃ汚かったです。 ペーパーウエスにパーツクリーナーを付けてひたすら掃除。 インマニ側はヘドロのようなススが付いてました。おそらく、湿式エアクリのせいでしょう。乾式に戻すか悩みますね。 作業後 スロットルのカプラ外した場合はバッテリーのマイナスを外してECUのリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月10日 18:23 たくみ@12SRさん
  • エアフィルター洗浄。

    K&Nエアフィルター洗浄。 493566

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月9日 21:41 流鏑馬さん
  • エアクリーナー掃除(備忘録)

    174,000km K&N→ランマックスエアフィルターに 変えてから初めて掃除

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月9日 15:31 タケ@1025さん
  • K&N 湿式エアフィルター 清掃2023/12

    前回の清掃から二年もたってました(;¬_¬) 大きなゴミは見当たりませんが真っ黒ですね(^_^;) オイルリムーバーを塗布して30分放置、水で洗い流します。 写真では解りにくいですが白くなりました。 小さい虫が少し流されてました。。。 良く乾かしてオイルをスプレーします。 赤くきれいになりました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月2日 10:49 マモ☆彡@奈良軍団さん
  • エアクリーナー清掃

    久しく洗ってないので点検しました。 そんなに汚れてないかな? あんまかわんねw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月13日 07:55 よこヤンさん
  • 湿式エアフィルター メンテ(掃除) ( `ω´ ) (4)

    NDロドに装着しているK&N製湿式エアフィルター、4回目のメンテナンス(掃除)をやっていこうと思います(・∀・) 天気が良く空気も乾燥してくる10月前後くらいがちょうど良いメンテナンス日和です♪ ※ほとんどの画像は使い回しになります(●'ェ')) 車体から取外したフィルターを、専用ウォッシャー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月6日 01:09 ばると。さん
  • エンジンルーム温度 吸入空気温度 測定【結果】

    エンジンルームの場所別の温度を測定したので、その結果をまとめる。 経緯、温度計取り付け箇所は【準備編】を参照。 測定は、エンジン始動時、市街地走行、市街地停止時、高速道路走行の4パターンで行った。 車は、純正インテーク、純正エキマニ。 <エンジン始動時 結果> 始動直前から約2分おきに温度を記録し ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2023年10月4日 00:23 rpb********さん
  • K&N湿式エアーフィルター洗浄

    メンテナンスキットを使って洗浄していきます。 前回洗浄から1.5万km走行しています。 外したフィルターの吸気側は中央付近が黒ずんでいます。 よく見ると、ホコリや砂のようなもの、小さい虫も張り付いていましたので、メンテナンスキットの洗浄液で汚れ等を浮かせて流水で洗い流します。 きれいになったら水分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月1日 14:38 NO(エヌ・オー)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)