マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - ロードスター

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • K&Nエアフィルター清掃

    お別れ前の最後の整備です。 いつもの様に専用の洗浄液にて洗浄後、しっかり自然乾燥させてから専用オイル塗布で完了。 次のオーナーにも可愛がって欲しいと願っています。 車内やトランク内の荷物もしっかりお片付け&掃除をしました。 お別れまであと3週間です(寂しい)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月17日 14:51 レガロドさん
  • エアクリ交換

    10000km走行した純正エアクリ、写真は裏返しての吸入口側です。 まあまあの汚れかな。 30000kmは使いたくない感じ。 こちらが吸気口側になりますね。下です。 こちらがエアフロ側、折目多いねー。 横から入れてパチンパチンで終わり。 ※10348km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月14日 12:08 はる@990Sさん
  • エアフィルター清掃

    指定の距離(確か5000km?)を超えたのでメンテしました。 全然汚れているようには見えなかったので、もうちょっと距離は適当で良いと思います^ ^ 走行距離 32600km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月5日 22:58 Type-RSさん
  • インテークパイプ清掃

    エアフィルターの交換のついでに白化してみすぼらしくなったインテークパイプを掃除しました。 使ったのはこちらとウエスです。 スプレーしてウエスでゴシゴシしました。 白化が取れるまではかなりゴシゴシしないと取れません。 黒い状態の時にしておけばもっと綺麗になったかな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月30日 13:26 fujii6975さん
  • エアクリーナー洗浄

    しばらくNCのエアフィルターを見ていなかったので、 メンテしていきます。 K&N製は繰り返し洗って使えるので、 経済的です。 インテークラムデカダクトと、高速で舞い上がった落ち葉のせいか、 結構えげつない事になっます。 ボックス側もヤバいw 綺麗に掃除しときます。 メンテナンスキットの洗剤で水洗 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月10日 17:24 巨大パンダさん
  • エアーフィルター洗浄

    エアーフィルターを4千㌔程度走行したので洗浄した。それとスロットルボディのホースバンドが壊れた為交換、83-59ぐらいで良いかな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月10日 10:17 SEALINEさん
  • エアクリーナー掃除(備忘録)

    2022.12.6  169,115km エアクリーナー掃除 前回メンテから余り乗っていないが、エンジン降ろして部品外している為、ホコリもあるか、と一応メンテ サーキット前にやると本番でタイム出ないジンクスあるけど笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月6日 20:27 タケ@1025さん
  • エアフロセンサー洗浄

    アイドリングが安定しない事があったので、これまで洗浄されてないであろうエアフロセンサーを洗浄しました。バッテリーのマイナスを外しエアフロを取り出しました。洗浄にはクレのエアフロクリーンを使い、エアフロに吹きかけ乾燥を2回繰り返し行いました。 洗浄後は逆の手順で取り付けて終了です。しばらくアイドリン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年12月4日 21:50 トリ@さん
  • エアクリーナー清掃② 146500㌔

    フィルターを洗浄しあと、後日、よーく乾燥させたフィルターにラムエア用オイルを塗布し、さらに一日乾燥させて、オイルの染み込み具合を確認し、色がついてないところだけ部分的に追加しました! 付けすぎはフレームに垂れたり、色々とよくないので… 少しずつ様子を見ながらスプレーを塗布します。 取り付け後、試 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月28日 07:36 T・T・W saku×mom ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)