マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

点火系 - 整備手帳 - ロードスター

トップ エンジン廻り 点火系 その他

  • ダイレクトイグニッションコイルの考察?検討その参

    先日、ダイレクトイグニッションコイル(以下DICと略)を交換して、その効果?に驚いたというか、やっぱりねという感触を得たので、今後快適なロドライフを送るためにはやはり根本から解決しないとダメだなと思うようになり・・・ 老後の為に?フルコン導入も検討しましたが、そこまでするのも何だかなぁ~と(  ̄_ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2024年5月30日 11:02 カムたくさん
  • 純正イグニッションコイル撤去

    2022年の春にダイレクトイグニッション化してから不要になったはずの純正点火コイル、2年経ってようやく重い腰を上げて取り外しにトライです。 このボルトを外せる気がしなかったのが先送りしていた理由⁈ イグニッションコイル下側です。 なるべく周りの邪魔になるものを外して観察したら12ミリのコンビレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月25日 00:50 tomoNA6CEさん
  • ガソリン添加材

    FCR-062 1回目 77,700km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月14日 12:50 お散歩みかんさん
  • ダイレクトイグニッションコイルの考察?検討その弐

    2年ほど前に施工した「ダイレクトイグニッション・システム」ですが、「ドエルタイム」の違いによる「コイル」の寿命を懸念しています... 実はロードスターのノーマルコイルは結構容量が大きく、ドエルタイムが5ms程だとかφ(..) DIコイルは最大定格?がその半分ほどなので、かなりDIコイルに負担を掛け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月22日 15:51 カムたくさん
  • DIコイル交換 241714km

    すっかり忘れてた 高速でエンコやらかして ガレージ123さんに直してもらいました… DIコイルがおかしくて その状態で走って エアコン入れたらヒューズが飛びました。 DIなので普通の人では起こらない症状。 もうDIやめよかな… 修理した123のN岸さんは普通のコイルより良いと言ってくれました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月10日 22:24 のり--さんさん
  • イグニッションコイル

    とりあえず車は復調しましたが、いつかは壊れるXデーに備えて予備のIGコイルを用意しました。カプラーのピンは3ピンの物です。先達のレポートから4ピンの物もあるとの事で分別の目安をレポートの事例から調べたところNAが4ピン、NBが3ピンという事でいいのかな?。知らずにこちらを購入しましたが、どうやら適 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月20日 14:22 Dynamite150tさん
  • NA6CEダイレクトイグニッション改訂版

    この記事は、<a href='https://minkara.carview.co.jp/userid/1490773/car/1094113/5922529/note.aspx'target='_blank'>以前紹介したNA6CEダイレクトイグニッションのお話</a>について書いています。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月20日 22:23 Cooたろうさん
  • 【備忘録】ノックセンサー交換

    9月から警告灯であるエンジンチェックランプがオレンジ色に輝いていて、Dラーさんにお願いしたら、タイヤが若干はみ出てるとか!車高が9cm以下だとか!車高調がメジャーな個体でなくNCECにマッチングする書類とか取説がないとかで入行を拒否されていて、タイヤをサーキット用のFD3S用に変えて車高調をTEI ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月1日 22:15 INDYpapaさん
  • 【備忘録】ノックセンサー不良によるエンジンチェックランプ点灯

    症状の記録としての備忘録 2021/11/20 サス交換後に約15km走行 1.エンジン始動時チョットバラツキ 2.最初の3-4kmは低速でエンジンバラツキで回転を上げると少し良し 3.5-6km走ったら低速でのバラツキが無くなる。赤信号でエンジン停止して青信号で始動してエンジンチェックラン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月20日 21:32 INDYpapaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)