マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - ETC - 整備手帳 - ロードスター

トップ 電装系 ETC 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • 三菱製 ETC車載器取り付け

    ナビを交換した事により、連動がなくなりETCが使えなくなった。 2030年には電波法の関係で旧式のETCが使えなくなるので、補助金があるうちに新セキュリティー のETCを購入した。 アンテナはバイザーを外してフロントガラスに設置。 助手席のグローブボックスの裏を通し、センターコンソールを通してリア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月27日 22:55 レドラーNCさん
  • マツコネレトロフイットとETC2.0の接続について

    カタログに載っている品番は「自車位置演算ユニットと同時装着」した場合の品番です。 自車位置演算ユニットがない車体で(初期型)、追加せずにETC2.0とマツコネを連動させる場合は専用のケーブルが必要になります。 油断していると ここまでバラした時に 接続出来なくて絶望しますw 気をつけような! ちな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年9月1日 21:44 ムラ氏さん
  • ETC&ドライブレコーダー取り付け

    写真撮り忘れたのでいきなり配線済み。隣にドライブレコーダー付けたのですが、位置や見栄えが良くないのでドライブレコーダーは三回付け直し。ETCは別のところへ移動しました。 グローブボックス裏のフレームに配線取り付けたら干渉して閉まらなくなったので配線移動。 デッキ下。ETCとドライブレコーダーの配線 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月11日 16:44 J-Hayabusa-2002さん
  • ETCとドライブレコーダー取り付け(その2)

    ドリルとカッターで指定の穴明けをしました。カッターで四角く開けるのですが、かなり力が入りました。新品の刃で同じとことを定規を当てながら何度もなぞって一カ所貫通したら横に移動させて・・・手が痛いのがしばらく続きました。手袋は必要かも、カッターが滑って手を切らないように両手でカッターを掴んで慎重に行い ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年4月27日 06:38 showkawaさん
  • みなみちゃん装着

    パナソニックのETCです! うちにあった物ですが選んだ理由はなんと言っても音声の声優さんが"日髙のり子さん"なのです!! みなみちゃん!!\\\\٩( 'ω' )و //// 今回はETCをこの位置に装着しました☆ いつもはグローブボックスのサイドに付けるのですがロードスターはグローブボックス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月9日 10:34 【ケンケン】さん
  • ETC取り付け位置変更

    納車時からついていたETCは運転席下にありました。 別に普通に使えますし特に問題はないのですが、なんとなく取り付けている感がないようにしたかった…。 なのでコードの取り回しを変えて、グローブボックスの蓋の裏に両面テープにて取り付けました。 これでオープン時の見た目すっきり♪ 膝にも当たらない♪ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月22日 17:31 ツル_さん
  • ETC交換取付と再セットアップ

    EA1Aギャラン時代から移設し続けたETCもケースがボロボロになったので息子のお古のFURUNO FNK-M03に交換しました。本体は定番のグローブボックス内面にゲルマットで貼付け。 アンテナはメーターカバー内ではなく無難にフロントガラスに貼付け。 もう何度ピラーやオーディオ周りをばらしたことやら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月19日 20:02 毒多ぁさん
  • アンテナ分離型ETCの取り付け

    先日、友人から使わないので譲るという話をいただきアンテナ分離型のETCをゲットしました。 フルバケにしたことや車高が低いため、通行券の取りにくさ、料金所で精算機に手が届かないという滑稽な姿を見せつけておりました(;・ω・) と言いつつ、まだガードを作っていないため使えるのは3月頃になりそう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月9日 18:44 白いロードスターさん
  • ETC取り付け

    ETCはフレームナンバーが分かってからすぐにセットアップ込みで通販にて用意しておいたものを,車が納車されたその日のうちに取り付けました. 電源は助手席足元FUSE BOXからヒューズ取り出しを使って確保. 空き部分に電気が来ている事そのものは分かっていましたが,切れてもすぐには影響がなく,かつすぐ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年12月31日 07:00 のびいさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)