マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ロードスター

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ドラレコ交換NEW動画あり

    納車時に装着した時点で既に型落ちで、ソレを使い続けて9年弱。 流石にもう限界で、ドラレコとして全く役に立たなくなりました(^_^;) レー探は無くともドラレコは必須装備だと思うんで、買い替えを決意しました。 ただ単に買い替えるだけなら何の問題も無いのですが、問題はケーブルです。 納車時にAR-1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月16日 19:30 ロン.さん
  • ルームランプカバー 交換(純正戻し)NEW

    ビフォー アフター 写真では大差無いように見えますが、 改めて見るとマツダ純正カバーは暗めです。 三菱純正とマツダ純正の間ぐらいがあると個人的にはちょうどいいかな…? 2024/06/15 216,879km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月15日 23:02 しの@NB2さん
  • バッテリーターミナル端子交換・アースケーブル製作(3回目)2023 / 11月NEW

    2023年 11月作業 バッテリーターミナル端子交換 オーディオテクニカ TBT-S バッテリーターミナル (D端子用)  プラチナカラーのスマートなボディに8AWGのホールが2箇所とネジ径8mmのR端子、計3箇所に結線が出来る。 何かとごちゃごちゃになりがちなマイナス配線をスッキリしたくて ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年6月15日 20:39 ★ててこ@ncさん
  • 予備キーの電池交換…

    予備のキーが電池切れてました〜

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月15日 19:33 ぱとけん。さん
  • アーシング用ターミナル作成

    アーシング用のターミナルを買おうと思ったがしっくりくるものがない(*_*; と言う事で作ってみました。 何気にかなり時間がかかって疲れました。 2mmのアルミ板を鉄鋸で切断 キリ出し 曲げて 角度調整 NDターミナルは付け根が斜め、なんで?? 8箇所穴をあけ完成

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年6月15日 18:16 2.0Sさん
  • ヒューズ、リレー全部交換

    車齢も13年を迎えるにあたりまだ一度も交換してないであろう(中古車購入なので)ヒューズ、リレーを交換しておこうと思いました。自分でも呆れるくらい不器用なので作業はお店にお願いしました。まずは、エンジンルーム蓋の裏の配置図です。 エンジンルーム内ヒューズ/リレーボックスは2階建構造 助手席足元のヒュ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月15日 13:40 32(みつ)さん
  • アクティブボンネットキャンセラー取り付け

    此方のキャンセラーを取り付けます 先ずは、ボンネット開けてバッテリーのマイナス端子を外して10分ほど放電してから作業に取りかかります 赤丸で囲った白い爪を押しながらアクチュエーターから来ているカプラーを抜き取ります 取り外したらキャンセラーをカチッと音がするまで押し込みます ぶらぶらしているので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年6月14日 15:35 マサG☆さん
  • エンジンルームヒューズ 交換

    車内のヒューズに続きこちらも交換。 100Aのヒューズがボルトで固定されているので、アクセスしやすくする為に土台ごと外します。 外しました。 真上に引き上げると自由に動かせるようになりました。 ボルトへアクセスできるようになりました。 両側からしっかり留まっています。 取り外したネジが落ちな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月11日 22:13 しの@NB2さん
  • 車内ヒューズ 交換

    低コストでお手軽な整備らしいヒューズ交換。 交換するとエンジンのかかりが良くなったとか、パワーウィンドウのスピードが上がったとか、マフラーの音量が大きくなったとか、スピーカーの音が良くなったとか、何も変わらなかったとか色々あるらしいのでやってみることに。 アイスヒューズと呼ばれているパワーアッ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年6月11日 21:49 しの@NB2さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)