マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - ロードスター

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッテリー交換しても、再始動出来ない💦

    新品にバッテリー交換してもエンジン始動できず。 メーター内ランプやイグニッションACC/ONは作動しますが、それよりキーを捻ってもカチ・カチ音しかせず、ロードサービスでディーラー様へw ノーマル車両なので問題ありませんw 原因は、”セルモーターのヒューズ切れ”でした。と言うことで、復活!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年9月22日 15:56 大家さん(チームM)さん
  • NBロードスター バッテリーカットオフスイッチ取り付け

    NBロードスター バッテリーカットオフスイッチ取り付け https://ameblo.jp/perdie1/entry-12440524508.html

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年9月16日 12:33 REDSTAR★さん
  • バッテリーターミナル交換

    先日バッテリー交換した時にターミナルがグズグズで締まらない状態でした。どちらも引っ張ると簡単に抜けてしまう。 後付け電装品をつなげる際の雑な作業のせいでターミナルが変形したのだと思います。ハイ… プラス側は既存ケーブルを切断して加工。マイナス側はアースケーブルごと交換。 オーディオに拘り無い ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年7月21日 12:23 ヨシさんさん
  • バッテリー縦置き化(完結

    純正のバッテリーケースを使用して縦置きしたが、ボルト1本締めだし見た目悪いのでちゃんと固定しますw Kワークスの台座付きで1000円で売ってたのでこれを流用してみます。 サンダーで余分な部分をカットし、一応走行風の活かせるようにダクト開けました。 ボルト3点止め出来る様に穴も開けました。 元か ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月23日 17:04 ハヤブサ28さん
  • 車外から操作出来るバッテリーキルスイッチ追加

    うちのロドくんはSHORAIのリチウム電池が載ってるんですが、過放電保護回路とか無いんですよね。 マツコネと追加メーター位しか常時電源使ってないので大丈夫かなーって思ってたんですが・・・ はいー、バッテリー上がってましたw 充電器買っておいて良かった。。。 まぁ、ヤフとかならほとんどバッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月27日 21:00 みか@NDTurboさん
  • バッテリー上がり

    エンジンかからず。多分バッテリー上がり。 3日ほど乗ってなかっただけなのに。 ということで助けを借りてエンジンスタート。 何が原因かは今後調査します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月22日 09:40 Ngot Phonquachaさん
  • バッテリーケース補修

    中古での購入時からですが、バッテリーケースのフタにひびが入っているので補修しました。 割れてても見えないところですし、そうそう開けることもないフタなので割れてても全く不都合は無いのですが、割れてると補修したくなってしまうもので・・ 最近出番が多いホットボンド(グルー)でよく押し付けながら割れ目を補 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月23日 20:05 ももJIさん
  • バッテリー&オルタネーターチェッカー アクセサリーソケット接続タイプ

    ドライブレコーダーのシガソケットからUSB接続で、何度も電源入り切が発生するので、チェッカーを購入。 簡単にわかりました。 便利です。 費用:1,726円 購入:APIT東雲

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月12日 22:48 きいろいくるまさん
  • 水素ガス抜き接続

    納車時付いていた規格外バッテリー。 よく見たら水素ガス抜きの穴がありましたので排出ホースを接続しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月31日 11:52 毒多ぁさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)