マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

修理 - コンピュータ - 整備手帳 - ロードスター

トップ 電装系 コンピュータ 修理

  • リコール修理

    NDロードスター初のリコールの通知が届いた。 減速エネルギー回生システムのコンバータ制御プログラムが不適切なためECMの書き換えが必要とのこと。 又、コンバータに不具合がある場合は新品交換となる。 予約の日が来たので最寄のマツダディーラーにて修理をしてもらった。 ECMの診断の結果、コンバータに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月20日 12:28 Shige50さん
  • エンジンチェックランプ点灯 (修理) 66,000km

    症状その1: ジムカーナで、360度のサイドターンをしようとしたとき、ターンの途中でエンジン警告灯が点灯し2,000回転以上回らなくなる。一旦エンジンを切って掛け直すと、警告灯は点いたままだが、普通に走る。必ず症状が出るのではなく、8本中2本で症状が出た。 症状その2: ジムカーナで、1速の右18 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月30日 22:16 くづさん
  • ロードスター AT制御コンピューター リコール修理

     AT制御コンピューターのリコール修理に行ってきました。 プログラムの書き換えのみで1時間ぐらいで終わりました。 当然ながら、修理の効果は、全く判りませんね。 リコールは余り嬉しくない事ですね。 メーカーも頑張ってリコールが発生しないよう努力してくださいね!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月24日 20:04 神栖アントラーズさん
  • cpu修理

    電解コンデンサーからの液漏れあり。コンデンサー交換でアイドリングが安定し、吹け上がりと回転落ちがスムーズになりました。もっと早くやるべきだった、、、

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月26日 18:38 eightlowさん
  • ATリコール行ってきました。

    ATのリコールに行ってきました。 たぶんプラシーボですが、出だしが気持ちスムーズになった気がします。気がするだけです。マニュアルモードのシフトアップが速くなってたらいいなーとか妄想しましたが全然そんなことは無かったです。 入庫にあたり、前回点検時にホイールのはみ出しでNGを食らってしまったので約2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月24日 17:38 hachi@NDさん
  • トランスミッション制御のリコール

    少数派ATのリーコール連絡が届いたのでプログラムのUpdateを実施。 2015年の購入当初より、「赤信号に伴いアクセスオフ」をすると必要以上にシフトダウンされ、必要以上にエンジンブレーキが掛かる(毎回ではない?)事が気になっていました。 不要にアクセルを踏みたくないので、走行中、一時的に「N」 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年2月10日 12:22 kyojpさん
  • ECUコンデンサー修理と交換

    多分、一度も交換されていないと思われるNB1のECU、念のための予防整備。 オークションで落札したECUなので、 念のため取り付け前にコンデンサーを交換します。 久々のハンダづけ、あまり上手く付きません。 ハンダを取るのに若干苦労しつつ、 温度の低めのハンダをまずつけることで、少し吸い取り易くなり ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年1月15日 15:05 ぶ#さん
  • リコール修理完了

    ロードスター二度目のリコールはミッション制御プログラムの修正だった。 本日ディーラーにてリプログラムしてもらった。 作業時間は30分程。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月20日 13:17 Shige50さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)