マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - ロードスター

トップ 電装系 コンピュータ その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • レーダー探知機取り付け

    ロードスターNDは助手席の足元奥にシガライターソケットがあります。 内部の電装は基本外にケーブル出したくない派で、過去の車はみんな内部配線してましたが、こんな足元のソケットまず使わないし、今回は加工なしでブッ刺しました(^^; センターパネルを外して、余った線隠して完成です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月4日 16:16 おやつ大使さん
  • マツコネバージョンアップ

    マツコネのバージョンアップしてから半年が経過しました。今回、パーツの取り付けによる入庫に伴いバージョンアップしてもらいました。 テレビの視聴解除もリセットされてしまいましたので、再度プログラムのダウンロードが必要になりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月21日 19:55 もっちゃん!さん
  • フリーダム 水温別ベースカウントについて

    シングルの時は問題なかったのですが、マルハ4スロにしてから、最初は問題なかったデータなのに始動時やエアコン入れた時に濃くなりすぎるという問題が起きました。 色々確認すると、「水温別ベースカウント」(1→8→6)の0度部分の数値やA/C負荷アップカウント(1→8→7→2)の数値が異常に大きな数値にな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月12日 18:43 18kさん
  • OpenPort2スタンドアロンロギング

    OpenPort2のみで,SDカードへとログデータを取り込むための設定を試行錯誤しながら行いました. これで車にPCを持ち込まなくても,ログデータがとれます. ただ,インプレッサと違ってサンプリングレートが低いです.自分が欲しい項目を全てロギングすると,7FPSぐらいになってしまいます. チュ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年11月8日 21:14 マルテンさん
  • フリーダムECUの固定

    しっかり固定しました。 グローブボックス下に細い鉄板が通っているのでそれを利用して手前2ヶ所を止め、奥はエバポか何かを固定しているナットに共締めして1本ステーを伸ばして支えています。 鉄板の穴が大きくそれに対応した大きさのワッシャ―が無かったので、レカロレールを買うと大量に余るボルトやらコマ?のあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月20日 20:34 18kさん
  • ECUリセット

    サウンドアンサーバックシステムを取り付ける際にバッテリーを外したのですが、アイドリングが不安定に? S2はバッテリーを一ヶ月外していてもなんともないのですがロドは違うようです。 ATなのに交差点でエンストするし、変な振動が出てダッシュボードから振動に伴う異音が出るしどうなっているのと言う感じです。 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2014年12月21日 19:14 oku-S2000さん
  • マツダ純正ECUアップデート

    とある整備手帳で見かけ簡単にできるものだとディーラーに問い合せてみたところ適合がある車体番号でないと出来ません。と回答(´・ω・`) ディーラーによっては出来ませんの一点張り。 裏技的なアップデートみたいですね(´・ω・) お願いする時は状況を把握した上でした方がいいです(笑) 何とか良い担当さん ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年10月25日 16:57 れいにぃ~さん
  • ECU アップデート

    ディーラーでECU最新バージョン?に書き換え! 書き換え前 ・発進時アクセルレスポンス違和感あり × ・3000回転からの段付きトルクに違和感あり × 書き換え後 ・発進操作改善 〇 ・段付きトルク改善 〇 

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月29日 20:51 お散歩みかんさん
  • ECUの移設と助手席の足元改善

    皆さんご存じでしょうが、Roadsterの助手席の足元が何故かきつい事を。その原因が、このパネルです。このパネルを取り外せば、足元がかなり広くなります。しかし、パネルだけ取り外しも、このパネルの裏にはECUが設置されています。パネルを取り外すと同時に、このECUの移設も行わなければなりません。 そ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年9月18日 11:56 楽子(ラッコ)@晴れ神様 ( ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)