マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

車内ケア - 整備手帳 - ロードスター

トップ カーケア 車内ケア その他

関連カテゴリ

クリーニングその他

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    車内装専用インテリアクリーナー シャロン動画あり

    車の内装を洗浄しながらコーティング ダッシュボードや内張りのヒビ割れや色あせも起こりにくくします。 マットな質感に仕上がるのでフロントガラスに反射して運転しにくくなることもありません。

    難易度

    • コメント 0
    2018年7月30日 11:17 Blissshopさん
  • 【悲報:再発】ドレンフィルターの爪が折れると水漏れが発生するっていう話

    2022/2/25追記 再発しました。ドレンフィルターの爪が原因ではない可能性があります。 ーーー以下本文ーーー 結論から言うと、ドレンフィルター外すとき、誤って爪を折ったりした場合は即新品に交換せよ。 浸水問題が解決したので記載しておく。 ことの発端はドレンフィルターの掃除をしようとフィル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月17日 21:15 こぺん@ND5RCさん
  • エアコンフィルター

    NA/NB ロードスター用のエアコンフィルター フロントカウルのプラスチック製目隠しカバーをピックツールなどでこじって外し、中のタップビス(3ヵ所)とフェンダー側のタップビス(1ヵ所)を外します カバーは傷つけず きれいに外すことは難しいので、気になる人は新品を手配しておくとよいと思います 外気取 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年10月12日 13:42 hirahrsさん
  • ドレーンフィルター清掃

    ドレーンフィルターを洗浄します ドアを開けてクルマ側面に正対し、 ボウの後ろから手を入れます 運転席側は左手、助手席側は右手をまっすぐ入れていくとやりやすいです ツメを押しながら引き抜きます 開けて見ると葉っぱが・・・ 取り除いて水洗いしました ドレーンフィルターの下には 白いスポンジのようなフィ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年5月20日 15:40 suzukihiさん
  • 外気導入口フィルター交換

    続いて本日2つめのメンテナンスです 外気導入口のフィルターを1年ぶりに交換します。 NDロードスターはご存知の通り、潔い仕様のため、外気導入口はフィルターが付いていません。わたしはDIYにて、台所の換気扇用フィルターをつけており、その交換作業です。 まずは助手席前方のワイパー下の黒い樹脂カバーを外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年6月22日 14:01 ひーもりん(healmori ...さん
  • 半年に一度のエアコンフィルター交換

    まずは外気導入口の掃除から ここはもう手慣れたもので、助手席側の外側、黒いカバーを外すと現れます 6ヶ月でこんなに汚れるんですね(゚ω゚) 交換用の新品フィルターと比べると一目瞭然 さて交換時に外気導入口の中を覗き込むと… はやり内気循環の切り替えユニットのところにあるフィルターも、結構汚れて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月17日 13:34 ひーもりん(healmori ...さん
  • 室内水抜きドレーン清掃

    気になっていたRHT格納部にある水抜きドレーンの掃除を行うことにしました。 水が入ると車外に排水するのですが、流れが悪く水が溜まっていました・・・ これがオーバーフローすると車内が水浸しになるんですよね。 ディーラーでの作業は1時間ちょっと。 助手席側が詰まっているのですが、左右とも清掃してもらい ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2013年7月15日 15:09 noppo.さん
  • 車内消臭

    季節的(気温や湿度)なものと、エアコンON/OFFの頻度によるものもあって、どうもこの時期はエアコン吹き出し口の、カビ臭が気になる 実は加齢臭がカビの原因かもしれないが、それはこのさい触れてはならない事項である 今回はこちらの製品を試してみます 簡単にダッシュボードの上あたりをビニールで養生して、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月15日 17:57 ひーもりん(healmori ...さん
  • エアコン(車内)フィルター交換

    約1年ぶりのフィルター交換です これからの時期、暑くなるため、エアコンをかけてのクローズド走行が増えますので、車内の空調環境を整えることにしました まずは助手席のスカーフプレートを外します。これは引っ張れば簡単に外れます。 続いて、助手席前のパネルを外します。 もう何度も外しているので、簡単に外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年6月22日 13:48 ひーもりん(healmori ...さん
  • 恒例 春の外気導入口清掃

    1年ぶりの交換…やっぱり半年毎がちょうどいい感じかな これで新鮮な空気が入ります。 といっても気分的な問題です なんせオープンカーっすからね(^ ^) ついにストックが尽きました またスーパーに行った時に買っておこう

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年4月17日 17:27 ひーもりん(healmori ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)