マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

車内ケア - 整備手帳 - ロードスター

トップ カーケア 車内ケア その他

関連カテゴリ

クリーニングその他

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    車内装専用インテリアクリーナー シャロン動画あり

    車の内装を洗浄しながらコーティング ダッシュボードや内張りのヒビ割れや色あせも起こりにくくします。 マットな質感に仕上がるのでフロントガラスに反射して運転しにくくなることもありません。

    難易度

    • コメント 0
    2018年7月30日 11:17 Blissshopさん
  • 車内配線整理

    後付けの社外アクセサリー(車内照明とかレーダー探知機とかトランスミッターとか…)を取り付けてった過去・・ 2年間一時抹消登録していて、 今回再登録を終え乗り出そうとしたときに、、 なんでしょうかね・・・ 気持ちが“なんじゃこりゃ〜”となったのですよ。 自分でやったこととはいえ、この汚さに情けな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月11日 22:36 李蔓さん
  • 内装樹脂パーツ コーティング

    ドアの内張やダッシュボード、センターコンソール等を日焼けから守る為に此方の商品を使ってコーティングをします。(今迄も定期的に他社の製品で施工しています。) 先ず内張の埃や汚れを水拭きして落とし、付属のスポンジにコート剤をつけて樹脂パーツに塗り込んで行きます。その後付属のマイクロファイバークロスで拭 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月30日 17:51 KAZ20NCさん
  • アーマオールで内装のほとんどを綺麗に!

    まず、条件として、この時期暑いのでダッシュボードなどが熱を帯びていないか確認して下さい。(ムラの原因になります) 次に、車内のホコリを取るために、マイクロファイバーの柔らかいブラシ?などで拭いて下さい。こちらもムラなどの原因になります。 アーマオールをウエスやマイクロファイバーのタオル(僕はこっち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月27日 01:59 sasapandaさん
  • ドレンフィルター掃除後編

    車内から見たフィルターを外した写真 外す前の写真 一つ前の写真と黄緑矢印は同じ所 赤矢印を押して車体内側に倒すイメージで外す。 結構強く押さないと外れない。 フィルターの下にはスポンジのフィルター。 これも外して中をウエスで拭き取る。 上から手を入れての作業の場合、私の手の長さでは拭き掃除が出来 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年9月5日 13:45 極悪非道さん
  • 保護、艶出し

    革シートにも塗ってみました。 塗ったあとは、少しギラギラですが、一週間位経過するとしっとりしてきます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月17日 21:38 BMmaxさん
  • ラナパー レザートリートメント

    ラナパー レザートリートメント 定番の他の方からの受け売りですが、革製品に良いらしい。 中に入っているのはこんな感じのペースト 結構硬めのモノで付属のスポンジをしっかりとこすり付けないと付いているかどうかも分かりにくい。 施工中も塗れているのやら塗れていないのやら分かりにくいですが、ベトつく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月5日 09:01 giosyamさん
  • 223800

    クスコ→エナペ 左リアのみ NBのアームとスタビリンク、トー調整ボルト2本。 アライメント調整 幌取り外してハードトップ化 リアはジャスパフォーマンスのボルト止め ナビ外し ダッシュ下ろして要らない配線間引いて整理。 雨漏りで腐ったカーペット撤去。 トランクも色々外した。 ETC移設。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月16日 19:18 MORISHITAさん
  • 外気導入部フィルター設置

    カウルグリルの交換ついでに外気導入用のフィルターを付けます。 今回は定番のレンジフードフィルターでトライ。 材料と、工具。 レンジフードフィルター適量と、オスメスが裏表になってるマジックテープ。適量。 そしてラチェットハンドルのついたドライバー これがないと作業が困難です。 フィルターは二枚重ね ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月22日 21:24 Sylphさん
  • サンシェード調整

    一目惚れして装着したサンシェード。折角なのでフィットさせたいところですがNBロードスターはフロントガラスにミラーが付いているのでピッタリとは付きません。ちょっと癪です。 そこで、センター部分を6センチほどハサミで切りました。いい感じにフィットしました。 Lサイズということで若干大きいこともあり、ふ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月22日 14:03 mizuhoさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)