マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.6

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

歴代とNCの違い? - ロードスター

 
イイね!  
エヌビシ

歴代とNCの違い?

エヌビシ [質問者] 2007/06/04 22:42

NBの中古かNCを購入して徐々に「走り」方向に
カスタムをして楽しもうと日々妄想にふけっております。

そこで歴代ロードスターとNCの良いとこ悪いとこを
ご意見いただければと思い投稿させていただきました。

現在気になるところは、

①ボディーが一新したことでの乗り味の差。
②リアサスの構造が変わったことのメリット、デメリット。

短期間ですがNAを所有していたことがあり、
ボディーの頼りなさは素人ながらに感じました。

歴代サイズでしっかりボディーが理想かな?
なんて妄想しているわけですが、
いろんなご意見いただければ幸いです。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1064358 2007/06/04 22:42

    NCは自分も、乗っているけど、楽しい車だと思います。
    ただ、個人的はリトラクタブルランプは大好きです。

  • コメントID:1064357 2007/05/30 07:05

    NA6CE NB8C と乗り継ぎ、昨日NCのRSを試乗しました。
    トルク感、加速、ボディのしっかり感どれをとっても完全に三代目がいいです。 しかし軽快感やデザイン的にはNAの感動はなかったです。値段も300万です。 今の自分は程度のいいNAを買って大事に乗りたいですね。

  • まるに コメントID:1064356 2007/05/26 00:18

    NA6乗りのまるにです。

    「走り」方向って速いってことですかね?

    それなら買った後、いじる気まんまんならNB8。
    素でも既に相当速いNC。てとこじゃないですか。

    ちなみに自分ならNCの出来の良さは認めつつも、NB8の程度のいい中古にします。

    NCはやっぱり大きさが気になるのと、自分的には速すぎる、馬力・トルクありすぎです、サーキット以外で振り切って走りたいんで。んーそうするとNB6のNR-Aも捨てがたいですね。

    でも歳って体力や俊敏性が落ちてきたので楽に走れて、トルクあって楽に後ろを振り出せるNCもやっぱり捨てがたいなぁー

    1)乗り味の差はやっぱりNAやNBに比べるとNCは振った時に重く感じる。まぁ飽くまで比べればの話。他に比べればNCでも感動的に軽く振れる。
    2)サスはNCでジムカーナ等の経験が無いんでそんな場面では知りませんが、公道ではNBより進歩を感じる。けど違うとは分かるけどそれがサスのせいなのかシャーシそのものがNA=NBだったのに対してNCがぜんぜん違うので、何が原因で違うかなんて自分には分からない。


    すいません、役に立たないレスですね、でもいいですねNBとNCで迷うなんて、楽オい時間ですね。

  • コメントID:1064355 2007/05/24 21:52

    NAの時に純正ビル+ローダウンバネでフルバンプタッチ状態となり、後悔した経験があります。

    今回、リアショックのアッパーマウント形状、マルチリンクへの変更、
    ノーマルの不自然なほどの車高、を考えて
    NCは少々シャコタンにしても大丈夫なんじゃないかと思ってしまった訳です。

    NCの場合ローダウンバネではあまり下がらないようだったので、
    併せてCリング加工も行ったのですが、突然跳ねるような挙動が出てしまったんです。
    (前の経験から学習できてないorz)

    おとなしく走ってれば問題ないし、車高もいい感じに下がってるんですが。

    マルチリンクが悪いという事ではなく、純正ビルでのローダウンは
    ほどほどにした方が良いみたい

    ニいう事が言いたかったんです。
    ちょっとスレ違いだった&言葉が足りなかったかな?

  • コメントID:1064354 2007/05/23 00:39

    Re:3
    素人からの質問です。
    >マルチリンクサスには期待してましたが、ストロークはまだ不足ぎみっぽいです。
    >ローダウンバネ+小加工で3センチくらいダウンしてますが、
    >張り切って走るとバンプタッチします。
    ストロークが不足していると仰っているのにさらにローダウンするのはなぜですか?
    ローダウンしなければストロークの不足が緩和されると考えるのは素人考えでしょうか。

  • コメントID:1064353 2007/05/23 00:19

    皆さんご意見ありがとうございます。

    NBはレンタカーで1日乗ったことがありますが、
    NAよりもしっかり感があるように感じました。
    NCでは更にしっかり感を感じれるのでしょう。

    NAに乗っていた頃は少し荒れた道では
    どこへ飛んでいくかわからない怖さがあり
    車のせいなのか腕のせいなのか解らずにいました。

    そんな訳でNCのボディ剛性、サスペンションが
    気になる次第です。

  • コメントID:1064352 2007/05/22 20:39

    NCになってから、走りが格段によくなっています。
    内装も、これまでのロードスターに比べると高級感
    があると思いますよ。ただ、できればもっと、高級感の
    あるグレードをだしてもらえるとうれしいんだけどな。

  • コメントID:1064351 2007/05/16 20:16

    NAに15年乗った後NCに買い換えました。
    マルチリンクサスには期待してましたが、ストロークはまだ不足ぎみっぽいです。
    ローダウンバネ+小加工で3センチくらいダウンしてますが、
    張り切って走るとバンプタッチします。

    NCのいいところは排気量アップによるパワーアップ、トルクアップだと思います。
    重く大きくなったのを補ってあまりあるほどです。
    楽して走れるし、回しても楽しいです。
    あと壊れる心配をしなくていいのもメリットだと思います。

  • コメントID:1064350 2007/05/16 00:44

    NC買う予算でポンコツNAを買い、
    ボディーから作り直す。軽いし足はもともと
    結構素質あったので良い勝負しますよ。

    NCはちょっといじったくらいのだったら
    敵じゃないですね。

  • コメントID:1064349 2007/05/15 21:45

    その後日々妄想どうですか?しっかりボデーならNCでしょう。
    リアサスは今後のお楽しみでしょうね。NCはRSしかLSDは付いてないですよね。NA<NB<NCじゃないでしょうかねー。
    価格と満足度の比較考量ですか。
    NBもええですよ。日々妄想を重ねてくっさい。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)