- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- マツダ
- ロードスター
- クルマレビュー
- クルマレビュー詳細
初めてのMT車におすすめ - ロードスター
-
Sokun
-
マツダ / ロードスター
S レザーパッケージ(MT_1.5) (2018年) -
- レビュー日:2023年4月25日
- 乗車人数:2人
- 使用目的:通勤通学
おすすめ度: 5
- 満足している点
-
幌車は純正状態で非常にバランス良く仕上がっています!!
防音性が高く装備も豪華なのでレザーパッケージを買えば間違い無いです。
坂道発進のアシストもあり、初心者でもかなり運転がしやすく、気付いた時にはMTの技量が出来上がっています👍 - 不満な点
-
乗っていると絶対にぶち当たるのは1〜3、特に2速の入りにくさ(渋さ)です。どれだけいい気分で転がしていてもガリガリ鳴るとガン萎え、更に電スロがモッサリしてるので回転数が合わずイライラ爆発です。
ステアはかなりクイックなので高速では怖い面もあります。5速に入れる時にステアリングがぶれ、車体が動くこともあります。
純正の足回りはかなり柔らかいので峠に行く人は車高調必須です。 - 総評
-
スポーツカーとしてはかなり素性がいい車ですが、一度手に入れてしまえば維持費がかなりラクなのが一番のメリットだと思います。
ハイオク車ですが燃費もいいんで経済性は抜群ですね〜
アフターパーツや純正OPも豊富ですが、無茶な走りをしないなら純正が最高だと思います。
- デザイン
- 5
- 良くも悪くも完成されているので外見は2015年から変わっていません。どうなんだろうと思いはするんですが、社外バンパーを見ると欲しいのがないので納得って感じです。
- 走行性能
- 4
-
エンジンは高回転までカチ回る訳でもなく、かといって弄った時の伸び代も無いのですが、軽さで全てを誤魔化しています。
軽いのでよく走り、よく曲がり、よく止まります。かなり意のままに動きますね〜 - 乗り心地
- 3
-
コーナリングは鋭いですが足の柔らかさもあって無茶をすると怖い思いをします。
逆にマンホールに乗り上げた際の突き上げや微振動など、不快なところはカットされていて流石です。
純正シートはホールド感もない上に腰が痛くなるので、OPのエアウィーヴを買うかバケットに変えてもいいと思います。 - 積載性
- 2
-
一人では不自由しないのですが二人乗ると一気に狭くなります。満席では積載力は無ですが、屋根を開ければ無限になります。
トランクは入口こそ狭いですが、大人用の傘が入るくらいの長さはあります。 - 燃費
- 4
-
燃費は想像よりも良く純正状態では街乗りで13km/l前後を行ったり来たりしていました。高速では18km/l程です。
ある程度チューニングしても10km/lは割りませんでした。 - 価格
- 4
- 新車価格は競合に比べて高いですね。中古市場が落ちているので買うのであれば早めがお勧めです。
- 故障経験
-
故障はないですが、PCM書き換えを検討している人は要注意です。
ほぼ確実にチェックランプとの戦いになります。
-
1.5 S スペシャルパッケージ後期 6MT レーダークル ...
334.9万円
-
1.5 35周年記念車1000台限定車 専用ボディ色 6M ...
389.9万円
-
1.5 S レザーパッケージ V セレクション6MT 禁煙 ...
354.9万円
-
1.5 S レザーパッケージ6速MT BOSEサウンド純正 ...
352.9万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
イベント・キャンペーン
-
2025/08/16
-
2025/08/10
-
2025/08/09
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ ロードスター 後期 6MT レーダークルーズ シートヒー(群馬県)
334.9万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(京都府)
143.9万円(税込)
-
ホンダ CR-V サンルーフ 革シート 電動リア 4WD SD(石川県)
274.8万円(税込)
-
トヨタ ハイラックスサーフ パナソニック製ナビゲーション ETC ドラ(愛知県)
269.9万円(税込)
注目タグ
最新オフ会情報
-
静岡県
車種:マツダ ロードスター , マツダ ユーノスロードスター , マツダ ロードスターRF , アバルト 124スパイダー
-
長野県
車種:マツダ 全モデル
-
山形県
車種:マツダ ロードスター

ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
