マツダ ロードスターRF

ユーザー評価: 4.73

マツダ

ロードスターRF

ロードスターRFの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ロードスターRF

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • アンテナ交換

    ノーマルも嫌いではない😅 スッキリしました👍

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月4日 07:25 JRBさん
  • ヤァヤァヤァ CarPlayがやってきた

    コレお蔵入りになったやつ 取り付け整備はディーラーにお任せなので、コレしかありません… マツコネのバージョンは74.00.324に上がってますね。 以前は59でした。 問題は一点。 GPSユニットが動いてません。パーツを付ければいいとの事ですが、そもそもの目的がマツコネカーナビに引導を渡すためだっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月3日 19:30 青い太郎さん
  • バイアンプ接続②

    ツイーターは、仮置きの暫定対応ですが、バイアンプ化を進めていきます。 理由は後でいいますが、2chパッシブ接続のときの方が音は良かったです。流石の山口スピーカーセットです。 破壊してしまったツイーターを変えて、バイアンプ接続、自動イコライザーは、何か違うのです。 そこで、アプリを投入してみました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月4日 00:03 山鷹ND弐式さん
  • 脱、BOSE…その2 DSPアンプの取付

    DSPアンプを付けるためにここまでばらします チューナーアンプユニットは運転席の足元の所にあります 初期型RFは24ピンでした ENDYのEPP-043Zで信号をとりだしてます BOSEサブウーファーです 簡単に制震材を貼ってウーファー前の保護グリルを取り去ってから取り付けます BOSEのサブウー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月15日 22:27 NDRFさん
  • デットニング最終形態

    強度不足の木製インナーバッフルに 0.3mmの鉛ライニングを施し、 しっかりローラーとドライバーの柄で密着させました。 雨ガードはレジェトレックスとアルミテープで作成です。 M&M DESIGN PCD-1の裏面全周に 強力両面テープを貼り、 更にビスでガッチリ取り付けます。 大きな振幅の周波 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年8月16日 00:19 本田んださん
  • バイアンプ④

    前回、ヘンテコな組み合わせで使ったカロッツェリア とKICKERの組み合わせですが、少し変えました。 調整後の波形です。 DEQ1000AはDSP、RCA出力。 KICKERKEY180.1は単なるアンプとして使う。 こういうなかで、 DEQ 1000A側は、 ツイーターのハイパスをデジタルで、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年9月5日 08:23 山鷹ND弐式さん
  • ツィーター取り付け

    雨なので、後回しにしてたツィーター取り付けしました。 ツィーターはプラリペア、ネットワークケーブルのボックスは両面テープとプラリペアで固定しました。 気持ち程度にレアルシルトと静音計画のシートを貼り付けてます。殆ど意味はないと思いますが、家に余ってたので。 皆さんの投稿を参考にフレーム側も余って ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月29日 19:01 dai_mx_5さん
  • オーディオバージョンアップn回目♪

    ver.n- 3way あー、そいえばメーターパネルも交換した笑 シート下部デッドニング ウーファーボックス加工&ウーファースピーカー変更 ウーファー追加用取り出し(DSPより 運転席後部パネル加工取付 追加ウーファー・ステレオ化 今回はかなり良くなった!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月15日 15:49 @ M t xさん
  • ロードスターRFをMATCHのDSPでサウンドアップ♪

    マツダ・ロードスターRFのダッシュボードです。 ダッシュ周りはカブリオレのロードスターと同じですが、今回お迎えしたのは折りたたみ式の金属屋根がついているRFです。 ボタン一つで、とてもエレガントなモーションを伴って開閉できるんですよ。感動モノです♪ そんな美しいロードスターRFのメニューは、スピ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年12月15日 10:31 soundproさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)