マツダ ロードスターRF

ユーザー評価: 4.73

マツダ

ロードスターRF

ロードスターRFの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - ロードスターRF

注目のワード

トップ オーディオビジュアル その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ラジオ用アンテナ交換

    別にこのアンテナの性能が悪いので、交換って分けじゃございません。 SLKのアンテナとほぼ同じw ただ、先人の皆さまが交換しているので、じゃ~私もって事でやってみました。 Made in USAらしいです。 USAだから良いって事も無いんでしょうけど、こちらをポチ凸✋ 梱包もしっかりとして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月11日 22:04 健三@kenzoさん
  • CD/DVDプレイヤー+地上デジタルチューナー撤去(TVチューナー編)

    CD/DVDユニットに続いて助手席側のダッシュボード内にあるTVチューナーのユニットも撤去します。 一応、災害時などの事を考えてTVだけで使用出来るのかな?と思い確認してみましたが・・・CD/DVDユニットを外してしまうと音声は出るのですが映像が映りませんでした。💣 まあ、これで心置きなくTV ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月5日 19:18 まっぴょいさん
  • 【音質改善計画】スピーカーラインにSR導体 取付 (総走行距離: 10,460km)

    今日はH先輩の工場にて、スピーカーラインにSR導体を取り付けてもらいました。 ロードスターの音質で、気になっていた鈍い低音、というかあまりにも低音出すぎでしょう。という感じで、これは本来のオーディオの音ではありません。 この低音をどうにかスッキリ引き締めたいと思い、第一段でデッドニングをしても ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月8日 20:48 ペロロンチーナ⊂(・ё ・ ...さん
  • CD/DVDプレイヤー+地上デジタルチューナー撤去(CD/DVDユニット編)

    うちのRFのグレードはSなのですが、前オーナーがメーカーオプションでCD/DVDプレイヤー+地上デジタルチューナーを取り付けてありました。 ですが、うちの場合は完全にモータースポーツにしか使用せずほとんど1人乗りなのと、個人的に車でTVやDVDは全く見ない派(よそ見で事故りたくないし)なので軽量化 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月5日 18:13 まっぴょいさん
  • ETCとドラレコ取付け

    ディーラー純正ETCは助手席シート裏側、取付工賃込みで33,000。手持ちのETCがあったのでディーラーでセットアップしてもらって、センターコンソールのここへ取り付けた。この場所はⅰPhonePlusは全く入らない幅と深さ、だったらここでいいかと、ドリルで奥に穴をあけてケーブルを通して配線完了。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2017年2月27日 15:59 to125さん
  • アンテナはONで伸びるものだったろ

    ラジコンカーも悪くないんだけど、駐車し降りた後に顔に当たりそうになる OFFで引っ込めばいいんだけどな〜 短くしましょうかね。 専用ですのでピッタリです♪ Cd値もすこぶる良化した事でしょう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年3月21日 19:16 青い太郎さん
  • す、水温計が…いや、違う…!!

    「整備」じゃないのですが… 今日午後、クルマをスタートさせたらメーターパネルは「水温まだ上がってないよ」と教えてくれたのですが… 「外気温もあまり変わらないよ」とも… うぅぅぅ。 今日はとっても暑かったです。 この状態ではマツコネのディスプレイに高温警告が出ました。(冷房入れて走ってるうち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月10日 16:03 yushikanedaさん
  • マツコネ70.00.335(NA)にAIO

    事情で*.335にアップデートしてから入れられてなかったMazda-AIO、吸気温度を表示させたくなり、入れ直すことにしました。 事情、ってのはバックアップカメラの画像があまり良くなかったのでディーラに相談したところ保証交換するけど、その前にソフトを最新のものにアップデートしてみてくれ、との要求 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2019年11月11日 07:03 yushikanedaさん
  • バックカメラ取り付け

    汎用型のバックカメラの取り付けをしました。 取り付け位置はナンバーの上辺りです。 皆様の整備手帳に感謝です。 今回は目立たないように超小型の暗視タイプのカメラにしました。 バックカメラの配線は、ナンバー右ボルトのところから引き込みました。 トランク内には、トランク背面のグロメットのところから引 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月23日 13:43 macnoneさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)