マツダ ロードスターRF

ユーザー評価: 4.73

マツダ

ロードスターRF

ロードスターRFの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - ロードスターRF

注目のワード

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • ボンネット チリ調整

    https://www.hexorcism.com/16ND/sm356033/ 早速以前投稿した整備書から、プチ情報的な物ですが紹介します。ボンネットのチリ調整(高さ)とチリ規定です。 ボンネットのチリ調整はほとんどの車がこの方法で調整出来ますが、触る事無いと思うので、気付かない人も多いと思 ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 1
    2022年4月14日 19:33 dai_mx_5さん
  • 例のドレーン入口に【フィルター】を設置...追記下方ドレーン内の逆止弁の固着による再発

    以前にリアガラス下からのドレーン途中で詰まりが起こり座席下に水がたまったことがあり、雨が降ると座席の下が濡れていないか確認の日々😔 原因となる入り口からの異物の侵入を防ぐためにスポンジを🧽切って詰める投稿を拝見して、昨年の8月から実施してました 以前の雨漏り↓ https://minkara ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 2
    2022年3月12日 20:47 acha-さん
  • ドレンフィルター取付

    ドレンフィルターを自作し、取り付けました。 リア部分の雨水はリアガラスのウェザーストリップにある排水口から車内を通って車体の下部から排水されます。 雨水と一緒にゴミや砂が車内の受皿に溜まって水がオーバーフローし、車内に浸水する様です。 排水経路の掃除が簡単に出来れば良いのですが、内装を外したりと ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2022年6月29日 23:18 wjtqjさん
  • 外気導入口フィルターの取付

    作業しやすいようにワイパーを立てておきます。 精密ドライバーでカバーを外します。 外すとネジがあるので、ドライバーで外します。 モールを外します。 5つのピンを下から摘みながら上へ押すと外れました。 カバーを外します。 赤丸部分がフロントガラスに挟み込まれています。 黄丸部分が運転席側のカバーに固 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2018年11月19日 15:15 wjtqjさん
  • ドレン詰まり対策

    うちの子、こう見えて屋根が開くのですよぉ〜😄 普段、嫁っ子がいますので、ほぼクローズなのですがねぇ。   で、雨水除去を何故だか、車内を通して排出でして、ドレンが詰まると、室内に水溜りがぁ〜😭   って、事でみん友先輩の情報を元に、真似っ子させて頂きます。 使うものは、百均の食器洗浄スポンジと ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 7
    2022年3月20日 22:26 大十朗さん
  • 年に一度は排水経路確認

    ロードスターには屋根の水を車内に通して排水する経路がありますね。 初代コペンはここに目詰まりをし、トランクルームが錆び錆びになる現象が多発しているそうですが、ロードスターも油断してはなりません。「なんで?」と思えるような感じで、異物が入り込んでいることが多いです。 久しぶりの洗車のときに、屋根を ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 3
    2020年12月29日 10:57 7代目NGロードスターさん
  • 5年半物のドアモール交換してみました。

    手前が新品奥が5年半物のドアモールです。 マダラに変色してしまいました。 シリコンルブなどを塗ってみましたがここまでくると効果ありません。 純正品番は N243-50-650F(L) N243-50-640F(R) 左右で5000円しません。 やはり諸先輩方の投稿されていた通り、三角小窓の支柱の ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年10月10日 11:04 ときRFさん
  • 外気導入フィルターの交換(遊DesignLabo)

    遊DesignLaboさんのエアコンフィルターを取付けてから半年近く経過したので、フィルターの交換をしました。 交換用のフィルターは遊DesignLaboさんの製品の取説に記載のあったダイハツ車用の物をモノタロウで購入しました。 モノタロウでの注文コードは37581686で、1,134円でした。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年12月19日 19:21 wjtqjさん
  • ガラスガイド・モール交換(錆発生の為)

    三角窓のピラー(ガラスガイド)の根元、錆が出てるのを見つけました。 調べるとそこそこある事例らしく6ヵ月点検時にディーラーにて報告すると、部品交換とのことで即手配・後日入庫となりました。 作業時間は1時間半ほど、ガラスガイド・プロテクタテープ・周囲のウェザーストリップ・ドア上部のモール一式の交換と ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年9月6日 21:49 307RFさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)