マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - RX-7

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • フロントサス交換時の簡易SSTを準備する

    フロントロアアームの鬼門。 車高調交換時、スタビライザー交換時にはまらないことがあるので、あらかじめ準備をします。 用意する部品 ボルトM10x100mm(80~90でもいけそう)1本 ナットM10 2個 平ワッシャーM10 3枚 青丸がスタビリンク用 赤丸がダンパー取り付け部のブッシュ。 アー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年4月23日 01:38 muu7さん
  • 足回りブッシュ交換

    写真はありませんm(_ _)m 納車当時から言われていたFDの持病とも言われているブッシュのガタ 特にリア周りから段差を乗り越えるときに「コトコト」と異音が・・・ 今回交換したのはリアのロア&アッパーアームのブッシュ、リアのトーコンリンクのブッシュ、フロントのスタビエンドのブッシュ 効果は ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年7月21日 20:27 ハッサン@BBM4さん
  • フロントアッパーアームブッシュ交換

    2021年の足回りリフレッシュ計画です リアはフルピロ化したので次はフロントということで アッパーアームからやっていきます。 とりあえず車高調とアッパーアーム外します。 アッパーのボールジョイントは簡単に抜けます。 外れました~(笑) ボルトは14ミリです。 またまたハンドツールで頑張ります。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年1月7日 22:49 ~濱ちゃん~さん
  • リアロアアーム ピロ交換 その1

    メンバー交換に向けて、リアロアアームのピロを交換。 今組んであるアーム類を組む時に、アーム一式を手に入れて組み換えたのでスペアー一式有ります。 それを使います。 ブッシュシールはドライバーでこじれば外れます。 リアのロアアーム外側2個のピロは写真のリングで固定されていて外す方向が決まっています。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年3月5日 23:12 Hope all goes ...さん
  • moonfaceバンプアジャストタイロッドエンド 取付け

    見た目は純正とあまり変わりません。 プーラーを使って切り離します。 純正品との比較。 結構、長さが違います。 完成。 アライメントをとり直し終了。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年6月10日 21:25 balanceさん
  • (真似したいな)いろいろ調整できるスタビリンク

    監督さんの黒FD仕様変更にともない。 ドライバー担当の先生からスタビまわりの手直し 希望がありました。 純正スタビ本体については。。。 これまでの走行で曲がるFD3S RX-7実現のためには これなんじゃないのという前後組み合わせは概ね みつけているのですが。。。 先生からは、それをさらに煮詰 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年1月25日 07:07 HL-Rさん
  • ステアリングセンターアームブッシュ交換

    ハンドル切るとカタッと音がなるので見てみたらブッシュがなくなってましたwww assyだと3万… 555の品番で調べましたが廃盤… ブッシュとワッシャーのみ交換しましたw ボルト2本と上の割りピン、ナットをはずすだけ…組み付けるときはグリスアップしときました! これでしばらくは大丈夫でしょう… ピ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月20日 23:01 つばさFB/FDさん
  • ステアリングラック交換 & ブッシュ交換 & リジット化

    フルードが漏れるので 6型の中古品に交換します! マウントブッシュも交換☆ ついでに リジット化にしますよ~☆ ハサミでカットします。 取り付け完了♪ これでステアリングラックが 完全に固定されました(>▽<)♪ ブッシュはウレタン製です。。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2017年8月10日 23:23 ナナオさん
  • サスペンションアーム グリスアップ ブーツ交換 ロアー側

    今後交換予定の、サスアーム・ボールジョイント部へ グリスアップとブーツ交換をしてみました。 ※フロント・ロアー部のアームです。 交換する前は、ブーツが破れて黒いグリスが出てます。 以外に強力なコイルバネで、固定してあります。 先の細いマイナスドライバーで、こじり外します。 結構簡単にはずれます。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年5月4日 19:33 REバンケルさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 千葉県

    7/14(日)朝から房総ツー ...

    車種:マツダ RX-7 , マツダ ロードスター , マツダ ロードスターRF , スズキ カプチーノ , BMW 3シリーズカブリオレ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)