マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - RX-7

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • ブレーキパッド交換

    ようやく退院して、 いろいろとメンテナンスに入ります。 まずはパッド交換。 レース用からMX72に変更。 ぼちぼち、 新品頼んでおかなきゃー♬

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月14日 16:19 marron7754さん
  • ブレーキパッド交換 デス

    マスターシリンダーを変えて、 レース用パッドとの相性ですが、 表面温度が上がらないと、 やはり効かない。  この違いがハッキリ分かるようになりました。 当たり前なんですが、、、苦笑 以前のマスターシリンダーでは、 この違いさえ分かりずらかったので、 凄くレベルの低いブレーキの制動力だったんだと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月2日 05:56 marron7754さん
  • ブレーキパッド交換 デス

    うちのSA、 現状において1番の課題は、 ブレーキの制動力不足、 ストラットがノーマルなので、 日産キャリパーは使えず撃沈、、、。 取付ステーを使用して、 キャリパー変更するという選択もありますが、 今ひとつ気分が乗らなくて踏み切れない。 マスターバック、マスターシリンダー移植は、 失敗に終わり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月23日 13:32 marron7754さん
  • ブレーキパッドの交換(FD3S RX-7 Type-RB)

    FD購入した際に付いていたブレーキパッドは、街乗り数百キロでホイールは真っ黒・・・ ボディサイドもブレーキダストが付着。 チューニングカーに対して、大概の事なら耐性のある僕でも耐えられなかったブレーキのけたたましい鳴きと、ブレーキダストが酷すぎるのでブレーキパッドを交換しました。 新品パッドを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月30日 01:38 Koji GSⅡさん
  • リアブレーキパッド交換

    去年のいつ交換したか忘れましたが、サーキット走る前に交換しました♪ 予算的に社外純正品の曙のブレーキへ(^O^) こちらはパッド交換に使用した工具(o'ω'o)b 通常のキャリパーは、下側のボルトを外し持ち上げれば外れるのが一般的ですが、FDの場合は、ブレーキホースの関係かサイドブレーキの関 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年3月30日 23:32 榊☆さん
  • ブレーキパッド プラグ&オイル交換

    イベントシーズンに向けてパンスピードでメンテナンス 今まで使用していたパッド 高性能PFCメタルカーボンパッド ところが、生産終了してしまったため、今後は他のブレーキパッドにしなくてはなりませんでした。 レーシングドライバーによるサーキットテストで、採用されたのがコチラ。 すでに面 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月14日 14:18 ドライバーくんさん
  • ブレーキパッド、ローター交換

    ディクセルの新品同様のローターが格安で手に入ったので交換しましたこちらはリヤ側 フロント側の2本のプラスネジがハズレないと聞いていたんですがアストロの打撃ドライバーであっさりハズレてしまいました。 これですんなりハズレてビックリしました、むしろフロント側のキャリパーの頭17ミリのボルトがめちゃくち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月5日 20:12 ワルターロールさん
  • リアブレーキパッド交換

    パッドが減っていたので交換作業を行いました。 車検もあるので良い機会かなと。 パッドはIDIのCC1をリピ。 残厚はこれ位が限界かな。 パッドは1mmも残っていれば効くものですが、スポーツ走行では熱で板が歪んだ時に摩材が剥がれる事があるので気をつけましょ。 ローターもハット部分が錆が目立つので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月12日 23:10 ばくおんさん
  • ブレーキパッド交換

    週末にジムカーナ練習会を控えているため、ブレーキパッドをサーキット用からジムカーナ用に変更。 キャリパーのボルトが固着しててなかなか回らず、556とハンマーに登場してもらってやっと外れました…。 今日は業務都合で出勤が遅めなので、出社前の朝の時間でやってたんだけど、間に合うかハラハラしつつの作 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年11月14日 22:24 Filipaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)