マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - RX-7

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • ブレーキダクトエボリューション(その1)

    今までは、ブレーキダクトの空気取り込みは、SUSダクトをフロントバンパーから出していただけでしたので、もっときちんと空気を取り込もうと、ガイド自作します。 100円均一で仕入れてきたメガホン。 青、赤、黄、と派手な色しかなかったので、一番地味な青を購入。 要らない部分をカット。 カッターで簡 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年1月9日 16:07 ナガノさん
  • ブレーキペダルブラケットスポット増し

    ブレーキタッチ改善目的です。 マスターシリンダーストッパーがバルクヘッドを挟んだエンジンルーム側でブレーキペダル踏力の逃げを抑えるものなら、これは室内側で抑えるものです。 ブレーキペダルを踏んだときにペダルのブラケットが歪んで踏力が逃げるのを抑えます。 個人的にはマスターシリンダーストッパー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年6月24日 01:06 Yoo輔さん
  • サイドブレーキグリップ交換!

    この間ヤフオクでゲットしたサイドブレーキグリップとスピンターンノブを取り付けま~す! 今回はみんカラの色々な方の整備手帳を参考にさせて頂きました!m(_ _)m まずはグリップの縫い目にカッターで切り込みを入れます。 勢い余って、ブーツまで切ってしまいました…(´Д`) まぁ、手や指を切らなくて良 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年1月20日 15:27 ちよちよさん
  • ハブボルト交換

    ハブボルトが、見事に切断されてます。 キャリパー、ローターを外しハブボルトをこつこつ。 ハンマーで撃ち抜きました。 ローターを固定してるビスが錆びていて、 はずすのに一苦労。 切断されたハブボルト。 見事な短さ♪ 新品ハブボルト2本を打ち込み装着! あとは、ローターとキャリパーをつけて 完成!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月23日 21:51 keisuk.さん
  • サイドワイヤー交換・・・の事前確認w

    サイドブレーキのワイヤーの動きが渋かったり熱で遣られてたりという状況の為ワイヤー交換を慣行。 の筈が・・・ エンドはキャリパーを挟んで手前、奥にナットが。 ここは作業上何も問題無し。 デフの上前方。 フロアトンネル後端部に相当する位置。 仕切りの鉄板があって、後ろ側は貫通してるだけで特に固定無し。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月12日 01:34 ついんてさん
  • ブレーキキャリパー塗装①

    きみどりFCさんのみんカラをみていつかはやりたかったキャリパー塗装。 筆塗りで十分な艶がでると評判のディーアップコートを使用します。 とりあえずリヤキャリパーから。 3度塗りで今回は作業しました。 画像は2回目の塗装時。 いきなり完成(笑) 右フロント 左フロント MAZDA部分は後日シルバー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月3日 05:31 ヤマ@RX-8さん
  • マスターバックからのバキュームホース交換

    前回、燃料ホース(写真右)を交換した際、各ホースを点検したところ、 かなり硬化が進んでいた物が多く有りましたので、かなりきているホースから実施しました。 それから燃料ホースを交換する前、かなり調子が悪かったFC。 それがウソのように直っています。 試しに交換してきた部品を元に戻しても症状が出ない ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月19日 16:10 koji7さん
  • ブレーキマスタシリンダー交換

    最近ブレーキタッチに納得できない面があったので、自分でメンテをしていたのですが、なかなか良くなりませんでした。 原因はたぶんマスタシリンダーかなぁと推測して、過去の整備記録を調べてみると、ブレーキのマスタシリンダーのオーバーホールは、約10年前に実施したきりでした。 某所に持ち込んで、マスタ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年10月7日 22:20 shugoRSさん
  • ブレーキ熱容量アップは難しい(案)

    現在、僕のFDのブレーキはこんな仕様です。 フロント17インチ用キャリパー フロント17インチ用ローター(純正交換タイプ) リヤ17インチ用ブラケット(キャリパーは16インチ、17インチ共用) リヤ17インチ用ローター(純正交換タイプ) ブレーキパッドは前後某社のレース用(前後同銘柄) マ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年12月29日 01:42 HL-Rさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)