マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - RX-7

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • 初DIY 貧乏DIYwww

    知り合いにウーハースピーカ×2とアンプを頂きましたがBoxはなくスピーカの単体なので作ってみる事にしました。www まずはセブンに合わせてダンボールでだいたいの型と位置決め… で…無知な私はコンパネ9mmで作成… だって軽そうだったし… (;^_^A あとで聞いたらどうも皆さんMD ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年1月17日 20:39 NOA420さん
  • ラゲッジ用モニター作成

    今回はラゲッジ用のモニターを作成します モニターは前車で使用していたヘッドレスト用のモニターの中身を無理やり取出した物です まず枠を切りだしてはめてみました 側面・上面の板を切りだして一応の形になっていますが段差などがあります 分かりにくいですが段差を削って調整をしています これにカーペットを貼っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年12月5日 01:50 uchi-さん
  • センタースピーカ修理

    FDにはセンタースピーカーがついているのだが、オーディオユニットを社外品に変えると、配線の関係で鳴らなくなってしまう。 自分も10年ほど(爆)ほっといていたのだが、何気にセンタースピーカーのカバーを外して見たらこんな状態になってました。 そこで、修理もかねて、久々にセンタースピーカーを鳴らしてみ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2008年9月26日 19:25 あてまる7さん
  • はんだ流して配線強化

    現在使っているスピーカー線が12AWGの太めの配線でスピーカー本体に繋げるための圧縮端子に配線の半分くらいの銅線しか挟めていない状況でした。 なので飛び出ている入らなかった配線をはんだを流して端子に固定してあげました。配線が太くて端子付属のスリーブが入らなかったため収縮チューブを巻いて完成。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月8日 13:02 ASUKA@FC3Sさん
  • オーディオパネル作製

    ヘッドユニットの周りがスカスカで奥が丸見えなのでパネルを作ってみました。 寸法を測り1.5mm厚のタミヤのプラ板で作製。 艶消しが良かったので手持ちの耐熱ブラックで塗装しました。 両目テープで貼り付けて完成です。 また一歩前進しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年9月12日 10:18 hiro-sukeさん
  • バックカメラ 取り付け

    防水機能 広角170度 水平角度120度 想像以上に小さいです。 今回は走行中でも、後方確認をしたいので電源はリアウオッシャーモーターから取りました。バック時だけで良いならバックランプから取ると簡単です。近くにアースポイントもあるので、そこにアースを落としました。 配線はココから室内に取り込みまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2009年1月6日 10:37 あてまる7さん
  • Fスピーカー アウターバッフル TS-D1320C

    アウターバッフル化で内張り張り替え スピーカーは、TS-D1320C インナーバッフル作って アウターバッフル作って スムージング 助手席 ツイーター

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月13日 20:47 NANA-RCさん
  • リアオーディオ製作

    X-5まであと1ヶ月になりました・・・そろそろ本気で作業開始します!♪ とりあえずbefore 超適当です.バッテリーなんて固定もしてません。(^o^;) とりあえず全部ばらす。そして、キレイにお掃除♪【多分もう二度と掃除しないから】 パンチ位置決め・・・大体でOK!! バッテリーのマウントを自作 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年8月21日 23:39 スコポンSevenさん
  • ツィータ埋め込み スピーカーケーブル引込み

    中村屋さんのブログを参考に真似しました。 角度はいじれないので注意デス。 裏側。 取り付け後。 ちょっと下向いちゃうんですが、付属のネットワークで調節すると好みに出来ました。 ついでにスピーカーケーブルもドアの中に引き込みます。 フェンダーのグロメットに穴あけして通しました。 本当は元から出 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年9月8日 05:10 エンゲルバーグさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)